みなさんは自分の口臭、気になりますか?学校や職場、デートの際など、どうしても口臭は気になるものですよね。やはり人間、相手を不快な思いにさせたくないという気持ちは持っているものです。
今回は、そんな口臭予防におススメな食べ物である「紅生姜」について紹介していきます。紅生姜は生姜を原料とした商品ですから、生姜由来の様々な栄養素を含んでいます。どのような成分が口臭に効果的なのか詳しく見ていきましょう。今回紹介していくテーマは、
- 口臭の原因になる食べ物は?
- 紅生姜の辛み成分には口臭を消す効果が?
- その他口臭を改善する方法!
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
口臭の原因になる食べ物は?
まずはどのような食べ物を食べると口臭が悪化してしまうのでしょうか。大切な人に会う直前は、これから紹介する食べ物はとらないようにするとよいかもしれませんね。
アブラナ科の野菜
まず一つ目はアブラナ科の野菜です。アブラナ科の野菜と言えばキャベツや小松菜、ブロッコリーなどですが、これらの野菜には「インドール」と呼ばれる成分が多く含まれています。
インドールはガン予防などに効果的とも言われていますが、口臭を悪化させる可能性があります。インドールが口腔内に残ってしまうと、口腔内で発酵が進み、腐った野菜の臭いになります。
砂糖
2つ目は砂糖です。砂糖は細菌の餌になるため、口腔内の環境を悪化させます。虫歯や歯周病などの悪化により口臭悪化を招く恐れもあります。チョコやキャンディーといったお菓子はもちろんの事、清涼飲料水にも注意したい所です。
乳製品
3つ目は乳製品です。乳製品には硫黄成分が多く含まれているため、分解されて硫黄ガスが発生します。硫黄ガスの臭いは温泉街などに行くと良くわかりますよね。かなりきつい臭いです。
納豆
4つ目は納豆です。納豆も口の中に残ってしまうと、分解されてアンモニア成分が発生します。納豆は食べる時期によって発酵の進み具合も違い、より発酵が進んでいる納豆ほど口臭悪化につながるとされています。
ネギやニラ
5つ目はネギやニラです。ネギやニラはどれも「ネギ科」の植物なので、栄養成分などはとても似ているという特徴を持っています。ネギやニラには「アリシン」と呼ばれる成分が多く含まれており、この成分が口臭悪化を招きます。
とは言えアリシンは血糖値の上昇を抑える効果や、疲労回復効果などもあるため、普段は摂った方がよい成分です。
ニンニク
6つ目はにんにくです。にんにくと言えば「口臭の原因ナンバーワン」と言っても過言ではない程有名ですよね。実はにんにくにも「アリシン」が含まれており、刻んだり潰したりするとよりアリシンが多く作られ、匂いが強くなるのだとか。
スポンサードリンク
紅生姜の辛み成分には口臭を消す効果が?
それでは紅生姜は口臭をどのような作用で抑えてくれるのでしょうか。紅生姜が口臭に及ぼす効果について詳しく見ていきましょう。
ジンゲロールという成分が有効
紅生姜には、生姜に含まれている「ジンゲロール」と呼ばれる成分が含まれています。ジンゲロールは強い殺菌効果のある成分で、魚の臭み取りなどには欠かせない成分です。魚の煮つけに生姜のスライスを使用するのはこの効果があるからです。
お寿司屋さんでガリを提供するのも、魚の生臭さを軽減する効果が見込めるためです。
臭い消し酵素が16倍に
生姜を食べるとどれくらい口臭を予防できるのかというと、数値で見てみると、口臭を分解する酵素が16倍にも増えると言われています。生姜に含まれているジンゲロールには、唾液中のチオールオキシダーゼと呼ばれる酵素を活性化させる効果があります。
チオールオキシターゼは口臭の原因物質を分解する効果があるため、食べないよりは食べた方が口臭予防につながるでしょう。
スポンサードリンク
その他口臭を改善する方法!
とはいえ紅生姜ばかり食べていられませんから、何か他に口臭を予防する方法はないのでしょうか。日常的にできる方法を紹介していきます。
歯磨きやうがい
1つ目は歯磨きやうがいです。口臭の原因は、口腔内に口臭の原因物質が残っているためです。歯磨きやうがいをして原因物質を取り除くことで、口臭を予防できるでしょう。
ガムを噛む
2つ目はガムをかむということです。ガムを食べるとどうして口臭を予防できるのかというと、口腔内に唾液が多く分泌されるためです。唾液の分泌は虫歯予防などのオーラルケアの基本です。
生姜以外に口臭を改善する食べ物は?
生姜以外にも口臭を予防する効果が見込める食品がいくつかあります。
りんご
キウイフルーツ
レモン
梅干し など
他にも種類はあるでしょうが、この辺りは有名です。酵素や酸の働きにより雑菌の増殖を抑え、唾液の分泌を助けます。
口臭改善に効果的な飲み物
続いて口臭改善に効果的な飲み物を紹介していきます。
緑茶
紅茶
特に緑茶は高い効果が見込め、飲んですぐに口の中がスッキリして、筆者も毎日愛飲しています。紅茶もポリフェノールの影響などにより効果が見込めるとのことです。とはいえ、基本は水でうがいをするだけでもかなりの口臭予防が見込めるとのことです。
まとめ
今回は、紅生姜の口臭予防効果や、口臭予防効果が見込める飲料や食品について紹介していきました。
この記事をまとめると
- 紅生姜にはジンゲロールと呼ばれる成分が含まれており、口の中を殺菌してくれるため口臭予防効果が見込める。
- フルーツや梅干し、レモンなどでも口臭予防効果が見込める。
- 飲料では緑茶や紅茶、お水等でも口臭予防できる。うがいも効果的。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク