緑茶は日本の伝統的なお茶で、カテキンやポリフェノールの効能により様々な健康効果が見込まれることでも知られています。今回は、古くなってしまったお茶をほうじ茶にして飲む方法を紹介していきます。今回紹介していくテーマは、
- 古いお茶をほうじ茶にして美味しく飲む方法!
- 美味しいお茶を飲むために!
- 古いお茶の活用方法
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
古いお茶をほうじ茶にして美味しく飲む方法!
煎茶を購入したのは良いものの、中々飲む機会が少なく劣化してしまうこともありますよね。古くなったお茶は風味も良くなく、泣く泣く捨ててしまうという方も多いですよね。
しかし実は、少し手間を加えるだけで、古くなってしまった煎茶をほうじ茶へ大変身させることができるのです!どのような方法で行うのか詳しく見ていきましょう。
ほうじ茶とは?
そもそもほうじ茶とはどのようなお茶なのかを紹介していきます。
高温で焙煎することで香ばしく、あま味があり、食事中のお茶として親しまれてきました。
引用元:古いお茶が蘇る! 香り豊かな「ほうじ茶」の作り方 (shinryokuen.co.jp)
要するに、自前で購入した煎茶を高温で煎ることで簡単にほうじ茶が作れるということですね。香りが飛んでしまった古い煎茶であっても、煎ることで香ばしい風味が増し、美味しく飲めるようになるのだとか。
ほうじ茶の作り方
家でほうじ茶を手作りする場合の、大まかな流れを紹介します。
2.大さじ2~3杯程度(急須2~3杯分程度)をふるいにかけ、フライパンへ入れる。
3.中火でフライパンを加熱し、煎る。火から少し浮かし、円を描くように1~2分程度煎る。
4.煙が立ってくるので、時々混ぜる。
5.粗熱をとって完成。通常の緑茶と同じ飲み方で飲用する。
基本的には焦げないように煎るだけです。テフロン加工のフライパンは油などが付着している可能性もあるので、良くふき取ってから煎ると風味が移らず美味しく飲めます。
淹れ方のポイント
ほうじ茶を美味しく淹れるためには、緑茶とは少し違う方法で淹れます。緑茶は60℃程度の低温のお湯でじっくり抽出しますが、ほうじ茶は沸騰したお湯を冷めないうちにサッと入れることがポイントです。
高温のお湯を使用することで成分が全て抽出されるため、ほうじ茶の茶葉は1杯ごとに新しいものに変えることが鉄則と言われています。勿体なくて何回も注ぎ足して飲みたくなりますが、ほうじ茶は我慢です。
スポンサードリンク
美味しいお茶を飲むために!
自宅で美味しくお茶を飲むためには、保存方法や淹れ方を学ぶ必要があります。お茶の保存方法や選び方、淹れ方などを詳しく紹介していきます。
おいしいお茶の見分け方
緑茶やほうじ茶など、どのお茶も種類が豊富で選ぶ際は迷います。一般的に良質な商品と呼ばれるものは、
- 茶葉が細長い
- 茶葉が薄い
- 色が濃く鮮やか
- 細かい茶葉(粉末状の物)や茎部分が少ない
といった特徴があります。他にも、渋いお茶が好きな方は2番茶3番茶を選ぶ、甘味を感じたければ新茶や玉露などを選ぶなど、自身の味の好みで選びましょう。良いお茶は高いですよ!
保存方法
購入した茶葉は保存方法も大切です。業者さんなどからまとめて購入されるご家庭は、品質が劣化しないように冷凍保存しておきましょう。開封済みの茶葉は酸化や湿気を防ぐため、密封できる容器や袋に入れて冷蔵庫などで保管すると良いでしょう。
スポンサードリンク
古いお茶の活用方法
古いお茶や飲み終わった茶葉の出がらしはまだまだ有効活用できます!代表的な活用方法をいくつか紹介していきます。
消毒など掃除に使う
1つ目は掃除や消毒に使用する方法です。カテキンには抗菌作用があるため、シンクのヌメリや手すりの掃除などに最適です。洗剤と違って手があれたりする心配もないのでありがたいですよね。
除菌や消臭効果もあるので、お掃除道具にはぴったりです。
入浴剤に
2つ目は入浴剤として使用する方法です。茶葉が漏れないように使い古しのストッキングや排水溝ネット、靴下などに入れ、お風呂に浮かせるだけです。カテキンには抗酸化作用があるので美肌効果が見込めます。
うがい薬に
3つ目はうがい用に使用する方法です。学校でうがい用にお茶を持って行った記憶はありませんか?緑茶には抗菌作用があるので、うがいなどで使用すると風邪予防になります。冬場におススメです。
毛穴パックに
4つ目はフェイスパックに使用する方法です。緑茶に含まれる成分により、ニキビ予防や美白・美肌効果など、多くの美容効果が見込めます。コットンなどに緑茶を染み込ませ、パッティングを行いましょう。
ガーデニングの肥料に
5つ目はガーデニングの肥料として活用する方法です。茶殻にはたんぱく質や繊維が含まれているため、虫よけや土壌改善などに役立つと言われています。
まとめ
今回は、古いお茶の活用方法について紹介していきました。
この記事をまとめると
- 古くなってしまった煎茶や番茶は、フライパンで煎ることでほうじ茶に変身させられる。
- ほうじ茶は熱湯をすぐに注ぎ、1回で茶葉を入れ替えることがポイント。
- 使用済みの茶殻は入浴剤や消臭剤、肥料など、活用方法はいろいろ!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク