みなさんは「ひとめぼれ」という品種のお米を知っていますか?「ひとめぼれ」は、全国でなんとあの有名なコシヒカリに次ぐ作付面積をほこるお米です。北は青森県から南は沖縄県までさまざまな地域でひとめぼれは生産されていますが、生産地によって味わいにはどんな特徴があるのでしょうか?今回は、
- ひとめぼれとは
- ひとめぼれの主な生産地は?
- ひとめぼれの味や食感の特徴は?
についてご紹介させていただきます。「ひとめぼれを食べたことがない…。」という方や、「とにかくお米が大好き!!」という方は、ぜひこちらの記事を読んで参考にしてみてください。
スポンサードリンク[ad#ads1
目次
|
|
ひとめぼれの特徴
「ひとめぼれ」というお米にはどのような特徴があるのでしょうか?以下に記載させていただきます。
ひとめぼれとは?
ひとめぼれというお米は、1981年に宮城県で開発されました。おいしさと耐寒性をあわせ持つお米を目指して、「コシヒカリ」と「初星」という品種をかけ合わせて作られたお米です。「ひとめぼれ」は、 1993年の冷害で収穫量が激減した「ササニシキ」に代わる品種として注目されました。そして1994年にはなんとコシヒカリに次ぐ作付面積全国2位を記録したのです。味が良くて栽培も比較的簡単なため、現在では北は青森県から南は沖縄県まで広い地域で生産されています。
味・食感の特徴
ひとめぼれの味や食感の特徴は、粘りの強さと飽きのこない甘みです。炊き上がりはふっくらとしていて食感はもっちりとしています。粘り・甘み・ツヤ・旨味・香りすべてが優れている「オールマイティーなお米」です。 ガツンとした強い味わいではなく、どちらかというとやさしい味わいなのでどんなおかずでも良く合います。そしてひとめぼれには「冷めてもおいしい」という特徴がありますので、おにぎりやお弁当などにもうってつけです。
主な生産地
「ひとめぼれ」の主な産地は、原産地である宮城県のほかにも福島県や秋田県・岩手県や山形県などになります。
スポンサードリンク
ひとめぼれの口コミ
以下にひとめぼれの口コミをご紹介させていただきます。
良い口コミ
・甘みがあっておいしい!!
・優しい味わいでどんなおかずとも合う!
・炊き立てでも冷めてもおいしい!!
悪い口コミ
・コシヒカリの方が好き…
・粘りが強すぎる…
・もっちりしすぎている…
産地ごとの特徴とランク
ひとめぼれは全国的に栽培されていますが、とくに宮城、福島、秋田、岩手のものは、平成30年の食味ランキングで最高ランクの「特A」を取得しているなど、生産地によってその特徴には違いがあります。山形県産のひとめぼれはバランスに優れており、福島県会津産のひとめぼれは大粒で食べ応えがあります。地域ごとに味わいに違いがありますので、各地域のひとめぼれを食べ比べてみて自分好みのひとめぼれを探してみると良いでしょう。
お米がまずくなる原因
お米がまずいと感じてしまう原因としては、保存状態が悪く酸化していることが挙げられます。お米は高温多湿に弱いので、夏の暑い時期などにシンクの近くなどの湿気の多い場所で保存しているとすぐに味が落ちてしまいます。そのため、できるだけお米を長くおいしさく保存したいのであれば、冷蔵庫の野菜室で保存するのがおすすめです。また、密閉されていない容器でお米を保存すると虫が湧いて卵を産み付けることがありますので注意が必要です。
スポンサードリンク
ひとめぼれのおすすめ
それではここからは「ひとめぼれのおすすめ」をご紹介させていただきます。
通販で買える?
通販でも購入することができます。
ランクをチェック!
購入時にはランクをチェックしましょう。
「特別栽培農産物」を選ぶ
「特別栽培農産物」というものを選ぶのもおすすめです。
新米 特別栽培米 江刺金札米 ひとめぼれ
こちらのお米は比較的あっさりとした味わいが特徴です。粒は大きめですがやわらかく口どけ優しいお米ですので、和食の相性が抜群です。程良い甘み・粘りがありますので、白ごはん以外でもおいしく召し上がることができますよ。
宮城県産 ひとめぼれ
「コシヒカリ」を母、「初星」を父として、平成3年に宮城県の古川農業試験場で「ひとめぼれ」は誕生しました。
「見て美しさに一目惚れ、食べておいしさに一目惚れ」というのが名前の由来で、お米にはつやがあり、適度な粘りとさっぱりとした口あたりが特徴になります。
郡山産米 あさか舞 精米ひとめぼれ
あさか舞は、郡山市にある「安積平野」はという米づくりに適した土地がふるさとになります。炊き立てはもちろん、冷めても風味豊かなお米です。
スポンサードリンク[ad#ads1]
まとめ
この記事をまとめると
- ひとめぼれというお米は、1981年に宮城県で開発された。おいしさと耐寒性をあわせ持つお米を目指して、「コシヒカリ」と「初星」という品種をかけ合わせて作られたお米。「ひとめぼれ」は、 1993年の冷害で収穫量が激減した「ササニシキ」に代わる品種として注目された。そして1994年にはなんとコシヒカリに次ぐ作付面積全国2位を記録したのである。味が良くて栽培も比較的簡単なため、現在では北は青森県から南は沖縄県まで広い地域で生産されている。
- 「ひとめぼれ」の主な産地は、原産地である宮城県のほかにも福島県や秋田県・岩手県や山形県などである。
- ひとめぼれの味や食感の特徴は、粘りの強さと飽きのこない甘みである。炊き上がりはふっくらとしていて食感はもっちりとしている。粘り・甘み・ツヤ・旨味・香りすべてが優れている「オールマイティーなお米」である。