太刀魚のぶつ切りの冷凍保存方法!塩焼き・煮付けは?解凍・使い道は?

太刀魚は、細長い尻尾と見た目が白銀色で太刀のような特徴をしている白身魚です。塩焼きや煮付けなどさまざまな料理に合う太刀魚。

また、ぶつ切りにすると保存しやすくなりやすいですよ。今回は、太刀魚のぶつ切りの冷凍保存方法をご紹介していきます。この記事では、

  • 太刀魚の特徴
  • 太刀魚(ぶつ切り)の保存方法
  • 解凍・美味しい食べ方

以上のテーマについて解説していきます。

スポンサードリンク

太刀魚の特徴

夏から秋にかけて旬の時期にあたる太刀魚は、クセがなくさまざまな料理に合います。ですが、具体的にどのような特徴を持つ魚でしょうか。そこで、太刀魚の栄養成分などを含めた特徴について調べてみました。

スポンサードリンク

太刀魚とは?

白銀で細長い太刀のような見た目が特徴の太刀魚。鱗がないため、ぶつ切りにすると料理に使いやすいです。また、鱗がないのに光沢があるのはグアニン色素層に覆われているためです。

栄養成分

太刀魚の栄養成分はこちらです。

  • タンパク質
  • オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)
  • ビタミンD
  • ビタミンE
  • 脂質

太刀魚に含まれているDHAやEPAは、脳梗塞などの病気のリスクを予防する効果があります。

スポンサードリンク

太刀魚(ぶつ切り)の保存方法

保存・日持ち

続いて、ぶつ切りにした太刀魚の保存方法をご紹介します。

ぶつ切りのやり方・下処理の方法

太刀魚のぶつ切りのやり方や下処理の方法はこちらです。

  1. ぶつ切りにする時は、背中の骨を事前にとっておきましょう。
  2. 下処理を行う時は、背びれに沿って1cmほどの切れ込みを入れます。
  3. 包丁で押さえながら、身を引っ張ると綺麗に骨が取れます。
  4. さらに、太刀魚の口元には鋭い歯がついているので、包丁などで取ったら下処理は完了です。

冷蔵保存の方法

冷蔵保存をする時は、菌が繁殖しやすいので必ず血抜きを行いましょう。血抜きを行う方法はこちらです。

  1. 頭と内臓を取り出します。
  2. 血を水で洗い流します。
  3. その後、キッチンペーパーなどで付着した水分を拭き取ります。

血抜きを終えた後は、ラップで巻いて保存袋に入れた後に、冷蔵庫に入れましょう。また、太刀魚には腸炎ビブリオ菌が付着している可能性が高いので、必ず流水で洗いましょう。

冷凍のメリット

冷凍した太刀魚の最大のメリットは、日持ちがしやすいことです。太刀魚の菌が繁殖しやすい原因の一つは、空気に触れるためです。ですが、冷凍した際は劣化を防げるので生魚に比べて格段に日持ちします。

また、鮮度が保たれた状態の太刀魚を冷凍した際は、料理に使う時も美味しさが保たれやすいですよ。

冷凍保存の方法

冷凍保存をする時は、冷蔵保存方法と同様に最初に血抜きを行います。その後、ぶつ切りにして隙間なくラップに包んで保存袋に入れてから冷凍庫に入れましょう。

また、急速冷凍を行うことでなるべく鮮度が保たれたまま冷凍できます。ですが、水分が付着していたり空気に触れる部分があったりすると、酸化の原因となるので気をつけましょう。

保存期間

それぞれの保存期間はこちらです。

  • 冷蔵・・・1日〜2日
  • 冷凍・・・3週間〜4週間

冷凍した太刀魚は、保存期間も長いですが長期間保存するとアレルギーの原因となるヒスタミンという成分が増加する可能性があるので、早めに食べ切ってくださいね。

スポンサードリンク

解凍・美味しい食べ方

では、ぶつ切りにした太刀魚を冷凍した場合の解凍方法と合わせて美味しい食べ方をご紹介します。太刀魚自体が、淡白な味わいでクセもなく食べやすい魚なので、色々な料理と相性抜群です!

解凍方法

ぶつ切りにして冷凍した太刀魚の解凍方法は、流水もしくは自然解凍をしましょう。また、そのまま加熱して解凍する方法もあります。ですが、解凍する際は太刀魚からドリップが出てくるのでキッチンペーパーなどで拭き取りましょう。

刺し身として食べられる?

ぶつ切りにした太刀魚は、皮ごと刺し身として食べられます。しかし、鮮度が保たれた状態にするために、お刺身にして食べる場合はその日に食べ切りましょう。

天ぷらに

ぶつ切りにした太刀魚は、天ぷらにして食べると美味しいです。含まれている脂が、溶けて甘みが閉じ込められていますよ。

塩焼きに

シンプルな味わいを楽しみたい時は、太刀魚を塩焼きにするのもおすすめです。料理酒と塩を振りかけて10分ほど漬け込んでおけば、気になる臭みを取り除くことができます。

脂ののった太刀魚をシンプルな調味料を使って焼くだけで、美味しくなります。

煮付けに

また、冷凍したぶつ切りの太刀魚は、そのまま煮付けもおすすめですよ。柔らかい食感と味が染み込んだ太刀魚が相性抜群で、ご飯のおともにもピッタリです。臭みを取り除くための下処理を丁寧に行うことで、より美味しさが際立ちます。

スポンサードリンク

まとめ

今回の記事内容でご紹介したことをまとめますね。

この記事をまとめると

  • 太刀魚は、下処理を行いぶつ切りにした後に隙間なく、ラップで一つひとつ身を包んでからジップロックなどの保存袋に移す
  • 保存期間は、冷蔵は1日〜2日程度であるが冷凍すると3週間ほど持つ
  • 解凍する時は、流水もしくは自然解凍・そのまま調理に使用する
  • クセがなく食べやすい太刀魚は、シンプルな塩焼きや味が染み込んだ煮付けもおすすめ

ぜひ、太刀魚を使う時は今回ご紹介した冷凍保存方法を試してみてくださいね。

スポンサードリンク