今川焼きの呼び方が地域で違うって本当?各地域の名称を紹介!

今川焼といえば、小麦粉でつくった皮で餡を挟んで焼き上げた、丸い形の和菓子ですよね。ですが実はこの今川焼、地域によって呼び方が違うことをご存知でしょうか?調べてみると、知らない呼び名が出てくる出てくる。そこで今回は

  • 今川焼の呼び方が地域で違う?
  • 今川焼の名前の由来
  • 今川焼の手作りの方法
  • 今川焼がおいしいお店2選
について詳しくご紹介していきますよ。あなたはこのお菓子をなんと呼んでいますか?

スポンサードリンク

今川焼の呼び方が地域で違う?

地域によって呼び方がどのように違うのか、まとめてみました。

「大判焼き」と呼ぶ地域

生地に餡を入れて丸い型で焼き上げた和菓子は、地域によってさまざまな呼び方があるそうです。

関東では「今川焼」と呼ばれるこの和菓子。

名古屋の方では「大判焼き」と呼ばれています。

そして全国的にもっとも多く使われているのも、この「大判焼き」という呼称。

今川焼と呼ばれているのは、主に関東地方のみだということがわかりました。

「回転焼き」と呼ぶ地域

関西地方では「回転焼き」と呼ばれることが多いようです。

またほかにも「御座候」と呼ぶ人も。

これは兵庫県に本社がある和菓子店の店名で、関西では馴染み深い呼び方だとか。

調べれば調べるほど、全国にはたくさんの呼び方がある今川焼。

さまざまな呼び方は地域によって違いがあり、その数なんと100以上

見た目・中身が同じお菓子を差別化するため、屋号を商品名とするお店が増えたことが理由だそうですよ。

ですがそのすべてが、各地で今川焼が愛されてきた結果。

独自の呼び方がこれだけ多く生まれて広がってきたのは、人気者であるというなによりの証なのですね。

スポンサードリンク

今川焼の名前の由来

今川焼という名前にはどのような由来があるのでしょうか。ほかの呼び名の由来についてもご紹介します。

作られた場所が関係している

今川焼の発祥ははっきりとはわかっていません。

ですが江戸時代中期に江戸の今川橋付近の店で売り出したものを「今川焼」として発売したところ評判となり、それが全国に広まったという説があります。

この江戸時代に登場したお菓子が、そのまま関東での呼び名「今川焼」となっているよう。

素朴で昔ながらの材料を使ったお菓子ではありますが、江戸時代から食べられていたとは驚きですよね。

他の呼び方の由来

今川焼は金属でできた型に生地を流し入れて餡をのせ、上下をあわせて焼き上げます。

あるときからこの型を回転させて焼きやすくしたものが登場したため「回転焼き」と呼ばれるようになったのです。

そしてこの呼び名は主に関西を中心に広まりました。

関西ではほかに「御座候」という呼び方が主流で、ほとんどの人に通じます。

これは兵庫県姫路市に本社をかまえる和菓子店の店名で、それがそのままお菓子の呼び名として定着したものです。

またもっとも多く使われている呼び名の「大判焼き」は、愛媛を舞台にした「大番」という小説からきているのだとか。

ベストセラーとなった「大番」から着想を得た愛媛の会社が、従来のものよりひと回り大きいサイズの今川焼を販売しました。

そのとき、これを「大番焼」と名付けたのだそう。

社内では小説のタイトルをそのまま使用するのはどうかという話になり、大きなサイズという意味の「大判焼き」に名称を変更。

これが評判となり、全国に広がったのです。

スポンサードリンク

今川焼の手作りの方法

そんな今川焼をご家庭で作りたくないですか?とっても簡単に作る方法をご紹介しますよ。

ホットケーキミックスで作れる

生地にはホットケーキミックスを使用すれば、あとは餡を用意するだけで簡単に今川焼を作ることができます

厚みを出して焼くために、厚焼きパンケーキ用のシリコン型を使えば、形まで再現することが可能。

型がなければアルミホイルでも代用ができますよ。

ぜひ試してみてくださいね。

タコ焼き機でもミニ版が作れる

タコ焼き機はとても便利な調理器具です。

名前の通りタコ焼き専用かと思いきや、今川焼まで作れてしまうんですよ。

コロコロと小さな今川焼は、見た目のかわいさも楽しむことができます。

ひとくちサイズで食べやすく、おしゃべりに夢中でも片手でつまめるのがいいですね。

たくさん作って盛り付けておけば、パーティーなどでも大活躍しますよ。

スポンサードリンク

今川焼がおいしいお店2選

今川焼がおいしいお店はたくさんありますが、中でも人気の2つをご紹介します。

御座候

兵庫県姫路市に本社をかまえる「株式会社 御座候

関西地方では誰もが知る有名店で、多くの百貨店やショッピングモールで販売されています。

御座候という名前には「お買い上げ賜りありがたく御座候」という感謝の想いと、「私が焼いた回転焼きで御座います」という商品への自信と誇りが込められています。

厳選された豆を使った餡は、御座候のこだわりのひとつ。

店頭のキッチンからどんどん焼きあがってくる御座候は、焼きたての甘い香りも食欲をそそります。

こちらの商品は赤あん、白あんの2種類から選ぶことができます。

お値段はどちらも95円と、非常にリーズナブル。

店舗で焼きたてを箱に詰めてくれるので、持ち帰るときには熱々なのが嬉しいですね。

博多屋

東京都荒川区の町屋駅前駅にある「博多屋

ビルの1階に店をかまえる博多屋は、メニューは今川焼ひとつだけというこだわりのお店。

お値段は1つ140円。すぐに食べる場合には簡易包装で手渡してくれます。

手のひらよりもひと回り小さいサイズ感の生地に、たっぷりの餡がつまっています。

1個食べ終えるとまたもう1個食べたくなる、止まらないおいしさが魅力

こちらのお店の餡は甘めに味付けされているそうで、でもその甘みがクセになるんだとか。

すぐに食べるのがやはり一番おいしいので、食べ歩きのスイーツに選んでみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 今川焼は気域によって呼び方がさまざまで、その数は100種類以上にもなる
  • 全国的に一番多く使われている呼称は「大判焼き」

昔から変わらない素朴なおいしさで愛され続ける今川焼。今日のおやつは今川焼に決まりですね。

 

スポンサードリンク