牛乳には『低脂肪牛乳』がありますが、普通の牛乳とはどんなところが違うのか知っていますか?脂肪分が少ない分、他の栄養成分も少なくなっているのでしょうか?今回は、
- 加工乳とは?
- 加工乳と普通の牛乳の違い
- 加工乳のメリット・デメリット
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
加工乳と普通の牛乳の違いは何?
牛乳には『加工乳』というものがありますが、普通の牛乳とはどう違うのでしょうか?加工乳には主に、「低脂肪乳」「濃厚タイプ」「無脂肪乳」の3種類があります。それぞれの特徴について、確認してみましょう。
低脂肪牛乳
“低脂肪牛乳”とは、生乳からほとんどの乳成分を取り除いたものです。乳脂肪分3.0%以上、無脂乳固形分が8.0%以上のものを言います。
普通の牛乳より脂肪分は少ないものの、カルシウムやタンパク質などその他の栄養成分に関しての含有量は、ほとんど変わりません◎
- 乳脂肪分‥‥‥脂質のこと
- 無脂乳固形分‥牛乳から脂肪分を取り除いたミネラル・ビタミン・タンパク質・炭水化物などの成分こと
低脂肪牛乳は脂肪分が取り除かれているので、味が薄いと言われることが多いです。見た目も普通の牛乳のように真っ白ではなく、カルピスのような白さがあります。
濃厚タイプ
濃厚タイプは、通常の牛乳よりも味とコクが強いのが特徴です。生乳にバターやクリーム・濃縮乳などを混ぜて作られています。味が濃い分、栄養価やカロリーも高いのが脳呼応タイプです。
無脂肪乳
無脂肪乳は、生乳から脂肪分を取り除いた牛乳です。無脂肪乳固形分が8.0%以下のものを無脂肪乳と言いますが、カロリーは低脂肪乳とあまり変わりありません。味は薄く、水っぽさもあります。
スポンサードリンク
加工乳を飲む効果・メリットは?
普通の牛乳ではなく加工乳を選ぶメリットには、何があるのでしょうか?
- カロリーを抑えられる(低脂肪/無脂肪タイプ)
- 値段が安い
加工牛乳を選ぶ一番のメリットは、脂肪分が含まれていないのでカロリーが抑えられるという点です。ダイエット中や脂肪分の摂取を抑えたいけれど牛乳を飲みたい方には、低脂肪牛乳がおすすめです。また、生乳100%の普通の牛乳と比べ、加工乳は値段が安いのも特徴です。
しかし、加工乳は体に悪いと言われたり、デメリットが多いと言われることがあります。その理由は何なのでしょうか?
スポンサードリンク
加工乳は体に悪い?デメリットは?
加工乳は脂質が少ないのでダイエット中に飲む方もいますが、“体に悪い”と言われることもあります。その理由には、このようなものがあります。
- アレルギーになりやすい
- 肌荒れしやすい
- 鉄分が少ない
アレルギーになりやすい
加工乳には、バターや脱脂粉乳を加えることが認められているため、普通の牛乳よりもタンパク質量が多くなることがあります。牛乳はアレルギー食品の代表的なものですが、そん原因は牛乳に含まれるタンパク質です。
タンパク質量が多いほどアレルギーを発症する可能性は高くなるので、お子様に与える時は特に注意しましょう。
肌荒れしやすい
加工乳は普通の牛乳よりも肌荒れを起こしやすいと言われることがありますが、実はこれに根拠はありません。体質にもより、絶対ではないので安心しましょう。
鉄分が少ない
加工乳と普通の牛乳の栄養成分はほとんど変わらないものの、鉄分に関しては低脂肪牛乳には全く含まれていないのがデメリットの一つです。
まとめ
この記事をまとめると
- 加工乳には「低脂肪乳」「濃厚」「無脂肪」の3種類がある
- 低脂肪乳と無脂肪乳に関してはカロリーが低い
- 濃厚タイプにはクリームやバターが加えられているため高カロリー
- 加工乳にはデメリットもあるので注意!
低脂肪牛乳や無脂肪牛乳は脂肪分が少ない牛乳ですが、鉄分が含まれていなかったりアレルギーになりやすかったりとデメリットもあります。濃厚タイプはカロリーが高いので、牛乳を選ぶ時はメリットとデメリットについて考えてみましょう‥!
スポンサードリンク