たこ焼きは赤ちゃんに何歳からあげていい?あげる際の注意点も!

子どもから大人まで人気の高いメニューの一つである「たこ焼き」。外はカリカリ中はトロトロ、出汁の旨味とタコの食感がたまらなく美味しいですよね。今回は、タコ焼きは何歳の子供から食べさせることが可能なのか解説していきます。

タコ焼きには小麦粉やタコなど、小さいお子様には注意が必要な食材も含まれています。乳幼児の場合は食べ物や飲み物には気を使うため心配ですよね。そこで今回は、

  • 赤ちゃんにたこ焼きは何歳からあげていい?
  • 気をつけた方がいい具材は?
  • 赤ちゃんにたこ焼きをあげる時の注意点
  • 赤ちゃんでも食べられるたこ焼きの作り方

これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。

スポンサードリンク

赤ちゃんにたこ焼きは何歳からあげていい?

乳幼児にたこ焼きを与える場合は、大体何歳くらいから食べさせることが可能なのでしょうか。大体の目安について紹介していきます。

自宅で作る場合は1歳程度

まず大前提ですが、タコ焼きの対象年齢は厳密には決まっていません。食べさせたい方は、乳幼児が食べやすいように改良し、離乳食に取り入れても良いでしょう。一般的な見解としては、1歳から1歳半くらいからが良いのではないかという意見が多いようです。

歯が生え揃っていない乳幼児にタコは食べられませんから、食べさせる場合はタコ抜きで食べさせるようにしましょう。味付けは薄めに、アレルギーの危険性を意識しながら食べさせるようにしましょう。

市販されている物の場合は3歳程度

市販のタコ焼きの場合はもちろんタコも入っています。乳幼児では食べることができません。市販のタコ焼きを与える場合は、歯が生え揃った3歳ごろからが良いでしょう。

気をつけた方がいい具材は?

子どもにタコ焼きを食べさせる際、注意が必要な食材などはあるのでしょうか。タコ焼きによく使用される材料で、危険性があるものについて解説していきます。

チーズ

チーズタコ焼きは人気の高いメニューですが、子どもに食べさせる際は注意が必要です。理由としては「火傷しやすい」為です。ただでさえ中身がアツアツのタコ焼きですが、チーズがかかることで更に冷めにくくなり、火傷の危険性があります。

また、チーズには多くの油や塩分が含まれているため、栄養面でもあまり多く食べさせるのはおススメできません。消化機能が未発達の乳幼児は、脂が多い食品をとりすぎると下痢をする可能性があります。

もう一つの危ない食材は「お餅」です。お好み焼きやタコ焼きにとても相性が良いお餅ですが、子どもに食べさせる際は注意が必要です。理由としてはのどに詰まる危険性があるためです。

餅は粘度があり、嚙む力が弱い子供はそのまま飲みこんでしまう可能性もありとても危険です。高齢の方でも、餅をのどに詰まらせるという死亡事故が多く見受けられます。注意が必要な食材です。

キムチ

最後に紹介する危険な食材は「キムチ」です。キムチもたこ焼きとの相性がとても良く、タコ焼きパーティーなどを行う際は定番の材料と言えます。しかし知っての通りキムチは辛いです。

辛味は子どもにとっては刺激が強く、お腹を壊して下痢を引き起こすという可能性もあります。そもそも刺激物は、子どもはあまり好みませんから食べにくいとは思います。

スポンサードリンク

赤ちゃんにたこ焼きをあげる時の注意点

赤ちゃんにタコ焼きを食べさせる際はどのような点に注意が必要なのでしょうか。重要なポイントについて見ていきましょう。

ソースはかけない

赤ちゃんにタコ焼きを食べさせる際はソースのかけ過ぎに注意したいです。市販のソースにはスパイスが多く使用されており、塩分も強いです。タコ焼きにソースをかけないのは耐えがたいという方も多いでしょうが、子どもに食べさせる際は我慢です。

かける場合は自分の分を取り分け、自分のところにだけソースをかけるようにしましょう。

刺激の強いものは入れない

先ほど紹介した通り、キムチやスパイスなど、刺激の強い食品は材料に入れないようにしましょう。辛味や苦味といった刺激は赤ちゃんにとっては異物で、口に入れたらすぐに吐き出す場合がほとんどです。

辛味は口に残るため、泣き出してしまう可能性も考えられます。

火の通りを要確認

赤ちゃんにタコ焼きを食べさせる際はしっかり火の通ったものを食べさせるようにしましょう。タコ焼きはトロトロ食感が美味しいと、あまり加熱せずに半熟のような状態で召し上がる方もいます。

しかし赤ちゃんは免疫機能も発達していないため、生焼けだと食中毒を引き起こす可能性が考えられます。

スポンサードリンク

赤ちゃんでも食べられるたこ焼きの作り方

ここからは赤ちゃんでも食べられる優しいタコ焼きのレシピを紹介していきます。ご家庭でも作りやすいので是非試してみてくださいね。

材料

今回は2歳前後の子どもを対象としたメニューです。

サラダ油 少々

小麦粉 90g

卵 1個

出汁(できれば昆布や鰹節などでとったもの) 180cc

子供用ソーセージ 3本

白菜 2枚

中濃ソース 少々

マヨネーズ 少々

鰹節 少々

タコの代わりにソーセージを使用し、キャベツの代わりに柔らかい白菜を使用しています。出汁は顆粒だしではなく、昆布や鰹節で煮だしたものを使うとより安心です。マヨネーズやソースはかけ過ぎないようにしましょう。

手順

  1. 白菜とソーセージをみじん切りにする。
  2. ボウルに卵と出し汁、小麦粉を入れて混ぜ合わせます。
  3. 手順1を入れて更に混ぜ合わせます。
  4. タコ焼き機に薄く油を敷き、キッチンペーパーなどでふき取ります。
  5. 型に流し込み、途中で竹串などを使用して返しましょう。
  6. 中まで火が通ったら完成です。

材料をすべてみじん切りにしているため、のどに詰まらせる心配がありません。

まとめ

今回は、タコ焼きは何歳から食べさせられるのか解説していきました。

この記事をまとめると

  • タコ焼きの対象年齢は決まっていないが、一般的には1歳から1歳半くらいからが望ましいとされている。
  • 子供用のタコ焼きに使用する材料は、辛味や塩味、油の量などに注意が必要。
  • しっかり焼いて食中毒を防ぎましょう。

いかがでしたか?離乳食のレパートリーを増やすためにも、たまにはお好み焼きやタコ焼きも良いですね。アレルギーに注意しながら楽しみましょう。

スポンサードリンク