皆さんはブルーチーズはお好きですか?ブルーチーズと言うと青カビを使ったチーズのことで、皆さんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。
そんなブルーチーズですが、体に悪い影響を与えてしまうことがあるという情報がいくつかあります。それはいったいどのような情報なのでしょうか。また本当に体に悪影響を与えてしまう食材なのかについて見ていきましょう。
今回の記事では、
- ブルーチーズとは?
- 世界三大ブルーチーズ
- 体に悪いって本当?
- 食べ過ぎると危険?
- 体に良いという情報もある?
これらについて解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
ブルーチーズとは?
そもそもブルーチーズとはどんなチーズなのか見ていきましょう。まず、ブルーチーズの作り方や世界三大ブルーチーズについて紹介していきます。
青カビで熟成させたチーズ
牛乳や羊乳を青カビで熟成させたナチュラルチーズがブルーチーズです。青かびを、乳清を取り除いた乳にまぶして作ります。ブルーチーズの内側には隙間がたくさんありますが、これは青かびの発生に空気が必要なため。
その隙間に沿って青かびは繁殖していき、大理石のような見た目になるのが特徴です。青カビは食用で体に害がないカビなので、安心してください。ただし、カビアレルギーのある方は気をつけましょう。
世界三大ブルーチーズとは?
ひと口にブルーチーズといってもさまざまな種類が存在しています。ここでは世界三大ブルーチーズについて紹介します。
ゴルゴンゾーラ…ゴルゴンゾーラは日本でも親しまれているチーズのひとつ。北イタリアが原産で、クセのあるブルーチーズの中でも食べやすいと言われています。クセが少ない「ドルチェ」と辛口の「ピカンテ」の2種類あり、はじめて食べる方はまずドルチェから試すのがおすすめです。そのまま食べるのはもちろん、パスタソースにしても美味しくいただけます。 ロックフォール…フランス生まれの歴史あるブルーチーズ。南仏ロックフォールムラが原産です。自然の洞窟の中で熟成して作られており、フランスでは「最古のチーズ」とも呼ばれています。別名「ブルーチーズの王様」と言われるほど、味が濃厚で塩味とクセが強いのが特徴です。ブルーチーズが好きな方にはぴったり。そのままワインのお供にしても美味しくいただけますし、ソースの隠し味に使って肉料理と合わせるのもおすすめです。 スティルトン…イギリスが原産のブルーチーズで、エリザベス女王の大好物としても知られています。クセが少なく、香ばしい風味と上品なコクが楽しめ、食感はねっとりとしているのが特徴です。イギリスでは、クリスマスに銀のポットに入れたスティルトンとクリスマスプティングをプレゼントする習慣があります。
そのほかにも、カンボゾラやフルム・ダンベールというブルーチーズが存在します。
スポンサードリンク
ブルーチーズは体に悪いの?
青カビと言うと私たちのイメージではあまり良くない印象を受けると思いますが、ブルーチーズに使われる青カビは毒性のない安全なカビなので食べても問題ありません。
しかしブルーチーズは食べ過ぎてしまうと体に悪影響をきたしてしまう可能性のある食材でもありますので、食べる際には注意しなければなりません。
腸内環境を悪化させてしまう可能性がある
ブルーチーズには脂質や動物性のたんぱく質が豊富に含まれています。これはブルーチーズ以外でも通常のチーズにも多く含まれているものですが、脂質や動物性のタンパク質は消化に時間がかかってしまうため、消化不良を起こしてしまいやすいとされています。
消化不良を起こすことで腸内に食品が溜まってしまうため、悪玉菌が多く発生してしまい腸内環境が悪化し、その結果下痢や腹痛を引き起こしてしまうことがあります。
頭痛や吐き気が引き起こされることもある
ブルーチーズに含まれるチラミンという成分には血管を拡張して頭痛や血圧の上昇、吐き気を誘発してしまう作用があるとされています。
基本的にはこの成分も体に悪いというわけではなく、たくさんの量のブルーチーズを食べてしまうことによって生じる症状です。一般的な量を食べるぶんには全く問題ありませんので安心してくださいね。
スポンサードリンク
ブルーチーズは体に良い!
ここまではブルーチーズは食べ過ぎてしまうと体に悪影響が出てしまう可能性があると言う解説を行ってきました。ですがブルーチーズはそれ以上に身体に良い影響を与えてくれる素晴らしい食材だということが分かっています!
ではブルーチーズはどのように体に作用してくるのかについて見ていきましょう。
ブルーチーズのラクトトリペプチドがすごい
ブルーチーズに使われる特別の青カビは有毒な成分を含まないといった特徴だけでなく人の体にとってとても良い効果を持つと言われています。その特別な青カビに含まれている「ラクトトリペプチド」という成分が非常に効果が高いと研究によって明らかにされました。
血圧上昇を抑えてくれる 血管を柔らかくする効果がある 血管が狭くなる原因を取り除いてくれる
このように主に血液の流れや血管の健康をサポートしてくれる効果があるとして非常に有効であるとされています。持続的にラクトトリペプチドを摂取することによって明確に血圧が下がったという研究結果が多数存在します。
この効果により動脈硬化や脳梗塞などの病気を予防することができるとして最近注目を集めています。
循環が良くなり美肌効果やダイエット効果が高くなる!
このようにラクトトリペプチドが血管の健康を守ってくれるため、全身の血流が良くなり新陳代謝が促進され痩せやすい身体になったり、美肌効果をもたらしてくれることも期待できます。
適切な量を食べることによってこのラクトトリペプチドの効果を上手く使うことができれば、ブルーチーズはとても体によい食材だということが分かって頂けたでしょうか!
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- ブルーチーズは牛乳や羊乳を青カビで熟成させたナチュラルチーズである
- 世界三大ブルーチーズはゴルゴンゾーラ、ロックフォール、スティルトン
- ブルーチーズは食べ過ぎてしまうと体に悪影響をきたしてしまう可能性がある
- 適切な量を食べることによってむしろ身体に良い成分が多く含まれている
- 青カビに含まれるラクトトリペプチドが血管の健康を守ってくれる
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク