食物アレルギーは大人から子供まで、幅広い年齢層でみられる症状です。重篤な場合は「アナフィラキシーショック」を引き起こし、最悪の場合は死に至るほど危険な場合もあります。
食物アレルギーの多くは幼少期で見られ、大人になると自然になくなるケースも多いです。しかし稀に、大人になってから「今まで食べられていたものでアレルギーになるケース」というものも見られます。
今回は、大人の豚肉アレルギーについて解説していきます。豚肉は多くの方の食生活に欠かせない食品ですが、大人になってからアレルギー反応を示す場合もあるのでしょうか?今回紹介していくテーマは、
- 大人でも突然アレルギーになる?
- 豚肉でアレルギーになることもある?
- アレルギー症状が出た場合
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
大人でも突然アレルギーになる?
子どものときは食べられたのに、大人になってから急にアレルギー反応を示す、ということも見られるのでしょうか?詳しい原因などについて解説していきます。
突然発症することもある食物アレルギーとは?
実は現代人の「10人に1人」が、何かしらの食物アレルギーを持っていると言われています。花粉症やハウスダストなど、これらのアレルギー反応を合わせれば「2人に1人」は何かしらのアレルギーを持っているという情報もあります。
このように、アレルギーはとても身近な症状で、大人になってから急に発症するアレルギーなどもあるため注意が必要です。
大人がアレルギーとなる原因の食品は?
アレルゲンとなる食品は様々ですが、一般的には卵・乳・小麦などの「特定アレルゲン7品目」や、アーモンドやイカ、鶏肉といった「特定原材料に準ずるもの21品目」などがあります。
しかしこれらの食品でアレルギー反応を示す場合、その多くは「幼少期」に発症するものがほとんどです。大人になってからこれらの食品で急にアレルギーを引き起こす事は稀です。
しかし近年ではこういった傾向も薄れてきており、大人になってから野菜や果物、小麦や甲殻類などでアレルギー反応がみられることも増えてきました。
確定的な原因はわかっていませんが、生活の多様化やストレス、生活環境の変化が激しいなど、様々な原因が考えられます。
花粉症との関連は?
花粉症の患者数は非常に多く、近年増加傾向にある病です。実は花粉症は食物アレルギーと関係があり、花粉症の方は野菜や果物でも同様のアレルギー反応を示す場合があります。
花粉の成分と野菜や果物の成分はとても似ているため、野菜や果物を食べた際に免疫細胞が勘違いしてしまう場合があります。
この反応を「交差反応」とよび、野菜を食べた際に「花粉が体内に来た!」と勘違いしてしまうことでアレルギー反応を示してしまいます。
スポンサードリンク
豚肉でアレルギーになることもある?
成人が豚肉アレルギーを引き起こすということは考えられるのでしょうか?具体的な症状や原因について詳しく解説していきます。
起こる症状は?
豚肉アレルギーは大人になってから発生する場合もあります。具体的な症状は、蕁麻疹や吐き気、下痢や腹痛などです。湿疹が見られた場合は適切な処置が必要ですが、処置が遅れてしまうと重症化してしまったり、治癒までに時間がかかる場合もあります。
症状が起こる原因は何?
豚肉アレルギーの原因は、豚肉に含まれる「たんぱく質」が原因となっています。アレルギー症状の多くはたんぱく質が原因の場合がほとんどですが、豚肉も同様です。
豚肉を加熱することで、豚肉に含まれるたんぱく質の構造が変化し、食べてもアレルギー反応を示さない場合もあります。
マダニが関係することも?
豚肉アレルギーの原因として、思わぬ関連性のある生物がいます。それは「マダニ」です。マダニは布団やカーペットに存在するダニの種類とは違い、動物の血液などを栄養にする生物です。
そのため屋内に生息するということはほとんどなく、その多くは屋外で生息しています。実はマダニの唾液には、豚肉と同じ糖質が含まれており、マダニに噛まれることでアレルギー抗体が体内にできる可能性があるのです。
犬や猫などの動物を飼われているご家庭で特に多く、マダニに噛まれたことで体内に抗体ができ、豚肉をアレルゲンとして認識するケースがみられるのです。
スポンサードリンク
アレルギー症状が出た場合
アレルギー症状が見られた際はどのような対処法をとればよいのでしょうか?対処方法や生活での注意点などについて解説していきます。
対処方法は?
アレルギー症状が見られた場合、軽度であればそのまま様子を見ても良いでしょうが、症状が時間の経過とともに重症化している場合は医療機関へ受診しましょう。経過観察が大切です。
症状が出たら何に気を付ける?
症状が出てしまった場合は、とにかく原因となっている豚肉を避けることが重要です。豚肉は様々な食品の原料となっていますから、原材料の確認は重要です。
アレルギーにならないようにするには?
アレルギーにならないようにするためには原材料の確認や、体を休めるといったことが大切です。ストレスや過度な疲労により、体のホルモンバランスや免疫機能が乱れる可能性もあるため、十分な睡眠や休養をとることが大切です。
まとめ
今回は、大人の豚肉アレルギーについて解説していきました。
この記事をまとめると
- 豚肉アレルギーは大人になってからも発症する可能性がある
- ペットを飼われているご家庭はマダニに注意
- 体を健康に保ち、アレルギーにならない強い体作りをしましょう
いかがでしたか?大人の豚肉アレルギーについて、少しでも知識が深まったのであれば幸いです。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク