猫はレタスを食べれる?おススメレシピ・与える際の注意点まとめ

おうちの猫ちゃんにたまには違うお野菜をあげたいけれど、どんな野菜をあげていいか分からない・・・という人も多いと思います。そこで今回はシャキシャキ食感につられる猫ちゃんも多い、レタスについてまとめてみました。この記事では猫にレタスを与えても大丈夫なのかどうかから、注意点までをまとめています。

スポンサードリンク

猫にレタスを与えても大丈夫?

ソース画像を表示

猫にレタスを与えることは基本的には問題ありませんレタスには水分以外にも栄養素がたくさん入っていて、猫に対しても良い効果が期待できるのです。

画像引用:ネイチャーライフ

食物繊維

レタスは食物繊維を豊富に含んでいます。食物繊維には不溶性と水溶性の二つの種類がありますが、その中でもレタスは不溶性のものを多く含んでいます。不溶性食物繊維は、保水性が高く発酵性があり、繊維状であることが特徴です。効果としては腸内環境改善、便通の促進、食べ過ぎの防止が期待できます。整腸作用やお通じ改善は、人間同様猫ちゃんにも効果が期待できます

カリウム

レタスの中にはカリウムも含まれています。カリウムはナトリウムを体外へ排出してくれる作用があるので、高血圧の予防や治療にも役に立ちます。またカリウムは夏には汗と共に出てしまい体内から失われやすく、夏バテの原因となるので、レタスを食べると夏バテ予防にもなります。カリウムは猫に対しても体内の余計な塩分を排出してくれるのに役立ちます

ビタミン

レタスの中にはビタミンが多く含まれています。ビタミンCは動物が自分で作りだすことのでいない栄養素で、健康のためには食事等の外から摂取する必要があります。ビタミンCは酵素の働きを下げ、コラーゲンを作ってくれたり免疫力を強めてくれるもので、体のサビを取ってくれるだけではなく美肌効果も期待できます

また、ビタミンKはレタスの中でも特に多く含まれているビタミンですが、動脈を正常にしてくれたり、たんぱく質を活性化して骨の健康を維持してくれる働きがあります。

葉酸

葉酸はビタミンB群の一種で、ビタミンB12と共に赤血球を作ってくれる「造血のビタミン」です。血液だけではなく代謝にも関係していて、細胞生産や再生の手助けもしてくれます

ラクチュコピクリン(ポリフェノールの一種)

なんとも可愛い名前のラクチュコピクリンはポリフェノールの一種で、レタスの芯から出る白い液体の正体です。苦み物質でもあるので、ラクチュコピクリンが多いとレタスなのに苦みを感じますが、これには鎮静作用や睡眠作用があり、リラックス効果が期待されます。

スポンサードリンク

猫にレタスを与えるときの注意点

レタスは猫に与えても大丈夫ですが、与える際には人間とは違う注意点が必要です。

与えすぎに注意 適切な量を

レタスはシャクシャクと食感のよい野菜なので、猫が気に入ってレタスばかりを食べたくなってしまう可能性があります。キャットフードなどバランスよく食べなければ栄養が偏ってしまうので、レタスのあげすぎには注意しましょう。

人間用の味付けをしない

人間がレタスを食べる際にはドレッシングをかけたり調味料をかけたりと味付けをするのが一般的ですが、当然猫に与える際は味付けをしてはいけません。人間が食べる塩分量が猫にとっては致命的になるおそれもあるので、調味料やドレッシングに含まれる塩分には注意が必要です。猫にレタスを与える際はドレッシングやマヨネーズ等の調味料を使わないようにしましょう。

消化しにくいので細かくする

猫は完全肉食動物です。そのため生野菜は消化しにくいという特徴があります。消化不良でお腹を壊してしまうことがないよう、生でレタスをあげる際は細かく切ってあげるようにしましょう。

加熱する場合は短時間に

レタスを加熱することによって生よりも消化しやすくなりますが、加熱によってせっかくの栄養素も逃げてしまいます。加熱時間はなるべく短くして栄養も一緒にあげられるようにしましょう。

おススメレシピ

猫ちゃんにおすすめのレタスを使ったごはんをまとめてみました。

レタスごはん

ソース画像を表示

猫ちゃんのダイエットご飯としても役に立つとっても簡単なレシピです。

・レタスを小さくちぎる

・かつおぶしをふりかける

画像引用:Cookpad

レタススープ

ソース画像を表示

レタスは水分量が多く体が冷えやすいので、冬場などの寒い時期には暖かな料理にしてあげるとよいでしょう。茹でることでかさが減り、食物繊維を多くとることができます。

・ささみを茹でた汁でレタスをゆでる

・ささみをほぐした皿にゆでたレタスとゆで汁を少し入れ、かつおぶしをふりかける

画像引用:手作り猫ごはん モノクロキッチン

まとめ

今回は猫にレタスをあげても大丈夫なのか?という視点で、注意点やレシピまでをまとめてみました。人間と同じものはあげられないけど、同じだけ手間ひまをかけてあげたいですよね。しかしレタスのシャキシャキ感は猫ちゃんに好評なことが多いそうなので、あげすぎには注意してくださいね。

スポンサードリンク

レタスの人気記事をチェック

レタスで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
レタス3種類23品種まとめ|あなたにおすすめは球レタス?半結球?非結球? レタスの主な栄養成分表と期待できる3つの効果効能を解説 レタスの保存期間ってどのくらい?「冷蔵・漬ける・干す」の保存方法まとめ レタスのおススメレシピ10選!定番サラダに炒め物や蒸し物まで!