舌がピリピリするのは食べ物が原因?アレルギー?様々な原因を解説

食べ物を食べた時に舌がピリピリしびれるとなんだか気になりますよね。そのピリピリというのは基本的にすぐに治りますが、しばらく症状が続くとなんだか不安になりますよね。

さらに特定の食べ物で舌先がピリピリする場合というのは、アレルギーの心配もあります。

今回の記事では、

  • 食べ物でした先がピリピリするのはなぜ?
  • 口腔アレルギーとは?
  • その他に口の中がピリピリする原因は?

これらについて解説していきたいと思います。 

スポンサードリンク

食べ物で舌がピリピリするのはなぜ?

食べ物を食べた時に舌の先がピリピリ痺れたり、刺すような痛みを感じることってありませんか?例えば舌が何かの拍子に切れてしまったり、炎症を起こしている状態だとピリピリするということはありますが、特定の食材を食べた時に限ってピリピリしてしまうという方も少なくないようです。

では舌がピリピリする時というのはどのような原因が考えられるのかについて紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

口腔アレルギーの可能性がある

特定のフルーツ、野菜、ナッツなどを食べた時に急に舌がピリピリしてしまう場合は口腔アレルギーが発症している可能性があるとされています。

口腔アレルギーとはアレルギーを引き起こす原因物質が口の粘膜に触れることによって、口の中のアレルギー反応が出て症状が出はじめます。特に花粉症が強く現れる人は口腔アレルギーが出やすいとされていますので注意が必要です。

口腔アレルギーは以下のような果物や野菜に出る傾向があります。

  • キウイ
  • りんご
  • もも
  • マンゴー
  • セロリ
  • トマト
  • ナッツ類

口腔アレルギーの主な症状

口腔アレルギーには舌先のしびれ以外にも口の中、喉、耳の奥などに「腫れ・かゆみ・刺激感・むくみ」などの症状が現れる場合があります。もともとこれらの場所は皮膚や粘膜などが悪いものが入らないようにバリア機能を保つ場所です。

アレルギーの原因となる成分が侵入してしまうと反応を起こし様々な症状が出てしまうのです。

こんな状態なら病院に!

口の中が少し腫れたり痒みがある程度であれば様子を見るだけで問題ありません。口腔アレルギーは悪化することも少ないので、基本的には悪化しないかどうかだけ確認してください。

ただしアレルギーに反応しやすい人は以下のような症状が出てしまう可能性があります。

  • 口の中や喉が腫れすぎて息ができなくなる
  • 低酸素状態になる
  • 血圧が低下する
  • 意識障害が起こる
  • 不整脈が起こる
  • 動悸が生じる
  • 失神してしまう

このような症状というのはアナフィラキシーという複数のアレルギー症状が出てしまった時に生じるものです。これらの症状が出るのは稀ですがかなり重症度が高いのですぐに救急車を呼びましょう。

すでにアナフィラキシーによる症状が出ている方は主治医から症状が出た時に打つ注射などが処方されていると思いますので、指導されている正しい対処方法で対応してください。

スポンサードリンク

口腔アレルギー以外に舌がしびれるのはなぜ?

口腔アレルギー以外にも舌が痺れたり痛みを感じることはあります。その中でも特に経験しやすいものについて紹介していきます。

食べ物による火傷

お好み焼きやたこ焼きなど焼きたてのものを食べたり、熱い状態の鍋ものを食べたりすると口の中が火傷してしまいますよね。皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか。

このような状態も酸味の強い果物や野菜を食べてしまうと口の中がピリピリ痛みを発することがあります。

歯ブラシや義歯などで口の中が傷つく場合

その他にも歯ブラシのしすぎや硬い食べ物を食べた場合、あっていない義歯などをつけて傷がついてしまった場合に痛みを感じることがあります。口の中というのは意外にもばい菌がたくさんいますので傷がついてしまうと細菌感染しやすいとされています。

基本的には3日か4日で症状が軽くなるのですが、痛みが続く場合は医師による診察を受けた方が良いでしょう。 

食べ物が腐っている場合

口腔アレルギーに舌がしびれる場合は食べたものが腐っている可能性があります。食べたものが腐っているということは、微生物により何かしらの毒素が出ている状態ですので舌に刺激を与えているということです。

腐っているかどうかを確認する時に舌先に、ピリピリとした痛みを感じないかどうかと言う判別方法もあります。食べ物が腐ると以下のような状態になる傾向にありますので、口にする前にしっかりと確認するようにしましょう。

<食べ物が腐るとどうなるの?>

  • カビが生える
  • ネバネバする
  • 明らかに色が変わる
  • 糸を引く
  • 不純物がたくさん浮いている
  • 明らかに臭いがおかしい(アンモニア臭やアルコール臭がする)
  • 食べた時に舌がピリピリと痺れる
  • 食べた時に舌に刺すような痛みを感じる
  • 食べ物がドロドロに溶けている
  • 食べ物から水分がたくさん出てしまっている

基本的に皆さんも腐っているかどうかをは見た目で判断できると思います。野菜や果物などは見た目でほとんど判断することができますが、それを調理してしまうと見た目では判断しにくくなってしまう傾向にあります。

調理した後はしっかりと匂いや見た目を観察し、気になるのであれば少しだけ舐めてみると判別することができます。明らかにカビが生えていたりネバネバしていたり色が変わっていたりする時は、舐めるのもあまり良いことではないので注意しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 舌がピリピリするのにはたくさんの理由がある
  • 特定の食べ物で舌がピリピリするのであれば口腔アレルギーが考えられる
  • 口腔アレルギーは悪化することは少ないが、人によっては症状が重く出る場合がある
  • その他にもやけどや硬い食べ物を食べてしまった後など、傷ついた場合も舌がピリピリすることがある
  • 腐った食べ物を食べるとしたら先がしびれるということもある

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク