色々な形があるナスですが、和食や中華や洋食などの幅広い料理に使えて万能ですよね。「ナスを常備しているよ!」というご家庭もあるのではないでしょうか。
ナスはどれくらい日持ちするのでしょうか?ナスを長持ちさせるための保存方法があったら知りたいですよね。
今回は
- なすは体にいい
- 焼きナスはどれくらい日持ちする?
- 焼きナスを長持ちさせる保存方法
これらのテーマでご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
なすは体にいい
なすとは、原産地はインドでナス科ナス属の植物でその果実のことを言います。別名「なすび」とも呼ばれます。熱帯では多年生植物ですが、 日本では一年生植物 として知られています。
なすは、淡色野菜として世界中で栽培されており 大きさや色、形、へたの色まで多種多様 ですが、色は黒紫色が多いです。
料理のジャンルを問わず使えるため、定番の野菜として欠かさないものとなっている。栄養的には、東洋医学では体温を下げる効果があるとされています。
アントシアニンが含まれる
なすには、体にいいアントシアニンが含まれています。アントシアニンは実ではなく皮に含まれているので、ナスは 皮付きのまま調理して無駄なく摂取するのが望ましい です。
皮の色素ナスニンは抗酸化作用があるアントシアニンの一種です。アントシアニンを摂取して得られる効果は以下の通りです。
- 視界をクリアにする効果
- 白内障を予防する効果
- 緑内障を予防する効果
- メタボリックシンドロームを予防する効果
- 花粉症を改善させる効果
- 抗酸化作用
- 冷え性への効果
- 認知症リスクを低下させる効果
- 乳がんを予防する効果
- 大腸がんを予防する効果
- 血液をサラサラにする効果
- 糖尿病を原因とした網膜症を予防する効果
こんなにアントシアニンは、多くの効果があるのですね。是非アントシアニンを摂取したいですね。
強い抗酸化作用
アントシアニンには、体の中で大量発生した活性酸素(ストレスや紫外線が原因で大量発生する物質)を取り除いてくれる抗酸化作用があります。
活性酸素は元々、体内を侵害しようとする細菌から体を守ってくれる物質ですが、増えすぎてしまうと細胞を酸化させたり、血管を傷つけてしまい、最悪の場合にガンや脳卒中を招いたりするケースがあるのです。
アントシアニンは、 抗酸化作用を持つほかの成分と比較して、効果が安定している のも特徴的です。中でもブルーベリーに含まれているアントシアニンは、ビタミンCの約5倍の抗酸化作用があるとされています。
スポンサードリンク
焼きナスはどれくらい日持ちする?
冷蔵の場合
焼きナスは冷蔵庫に入れて保存した場合、日持ちするのはおおよそ2日ぐらいです。ナスは 水分が多く含まれている ため、傷みやすいです。早めに食べきることが大切です。
冷凍の場合
焼きナスを冷凍して保存した場合、日持ちするのはおおよそ1ヵ月くらいです。
スポンサードリンク
焼きナスを長持ちさせる保存方法
冷凍保存する
焼きナスを長持ちさせたかったのであれば、冷凍保存がおすすめです。焼きナスは、 調理後食べたのと、冷凍したものを解凍して食べたものとでは、ほとんど味が変わらない のです。
なので、焼きナスを日持ちさせたい場合は、冷凍してしまいましょう。ナスの冷凍保存の方法は以下の通りです。
- 焼いたナスはしっかり粗熱を取ります。
- 皮を剥きます。
- 皮を剥いた焼きなすをしっかり冷まします。
- 皮を剥いた焼きなすをしっかり冷ましたら、1つずつラップに包みます。
- さらにジップロックなどのジッパー付きの袋に重ならないように入れ、空気を抜いて、冷凍に入れて保存します。冷蔵庫の中で乾燥するのを防ぐために、ラップで包んだ後にジッパー付きの袋に入れましょう。
解凍方法
冷凍した焼きナスを解凍する方法は3つあります。
- 自然解凍する:冷凍庫から冷凍した焼きナスを取り出し、トレーなどに入れ、ゆっくり常温で解凍します。
- 電子レンジで解凍する:冷凍した焼きナスを冷蔵庫から取り出し、電子レンジで加熱します。急に高度で解凍すると固くなってしまいますので、解凍モードなどの低温度設定をし、解凍しましょう。
- 冷蔵庫で解凍する:冷凍した焼きなすを冷凍庫から冷蔵庫へと移します。そしてゆっくり解凍します。
お弁当を食べる頃には自然解凍されていますよ。
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
-
なすは多くの健康に良い効果が得られるアントシアニンを含んでいるため、体にいいです。アントシアニンを摂取して得られる効果は以下の通りです。
視界をクリアにする効果
白内障を予防する効果
緑内障を予防する効果
メタボリックシンドロームを予防する効果
花粉症を改善させる効果
抗酸化作用
冷え性への効果
認知症リスクを低下させる効果
乳がんを予防する効果
大腸がんを予防する効果
血液をサラサラにする効果
糖尿病を原因とした網膜症を予防する効果 - 焼きナスは冷蔵庫で保存した保存期間はおおよそ2日程度で、冷凍庫で冷凍保存した場合の保存期間はおおよそ1ヵ月です。
-
焼きナスを長持ちさせる保存方法は、冷凍保存です。調理後食べたのと、冷凍したものを解凍して食べたものとでは、ほとんど味が変わらないのです。
なので、焼きナスを日持ちさせたい場合は、冷凍保存がおすすめです。
焼きナスが冷凍庫に保存されていたら、食べたいときにすぐ食べられて便利ですね。
スポンサードリンク