にんにくをそのまま食べると?副作用は?毎日食べると危険?効果的な食べ方は

健康食品として有名なにんにくですが、どんな食べ方をすることが多いですか?

加熱して食べることが多いと思いますが、ときには生で食べることもありますよね。

生で食べるとどのような効果があるのか、また副作用はあるのか、さまざまな疑問点が浮かんでくるのではないでしょうか。

また、健康にいいから!と毎日食べることは問題ないのでしょうか?そこで今回は、

  • にんにくを生で食べたときの特徴
  • 加熱すると効果は変わるのか?
  • にんにくの効果的な食べ方

について、ご紹介いたします。

スポンサードリンク

にんにくを生で食べたときの特徴

健康食品として有名なにんにくですが、含まれている栄養素をなるべくしっかり摂りたい、との思いから生で食べる方もいらっしゃいますよね。

一方で、生で食べることは身体にとって危険ではないのか気になる、という方も多いようです。

まずは、にんにくを生で食べたときの特徴についてご紹介いたします。

期待できる効果

まず、にんにくは生で食べることができます!

ちなみに、生で食べたときに期待できる効果は次の通りです。

  • 抗菌・殺菌・解毒作用
  • 免疫力の向上
  • 疲労回復
  • 冷えの改善
  • 美肌、アンチエイジング

特に、殺菌作用については効果が大きいといえるでしょう。

副作用もある

期待できる効果はたくさんありますが、実は副作用もあります。

食べ過ぎると、腹痛や下痢、胃痛などの症状が出てしまうことがあるのです。

これは、先程申し上げたように、殺菌作用が強いからこその副作用といえるでしょう。

にんにくは強い殺菌作用があるが故に、食べ過ぎると胃や腸を刺激してしまいます。

その結果、胃痛や腹痛などの症状を引き起こしてしまうのです。

MEMO
特に、生のにんにくはその刺激が強くなってしまいます。

効果的な食べ方をしっかりと押さえておくことが必要といえるでしょう。

スポンサードリンク

加熱すると効果は変わるのか?

「にんにくは加熱すると効果が変わる?!」ということは聞いたことがあるかもしれませんね。

この話は本当なのでしょうか?

にんにくは、加熱することで期待できる効果が変わるのか、解説いたします。

加熱すると効果が変わる!

ズバリ!にんにくは加熱すると期待できる効果が変わります!

これは、にんにくに含まれている成分が変化することが原因です。

MEMO
にんにくには「アリシン」という成分が含まれているのですが、これが加熱することによって「アホエン」という成分に変わるのです。

加熱したときに期待できる効果

では、どんな効果が期待できるのでしょうか?

にんにくに含まれている「アリシン」には、強い殺菌効果があります。

MEMO
これが、先程お伝えした胃痛や腹痛などの原因でもあります。

この「アリシン」ですが、加熱すると「アホエン」という成分に変わるのです。

このアホエンに期待できる効果は下記の通りです。

  • 抗がん作用
  • 脳の若返り(ボケ予防)
  • 記憶力アップ
  • 中性脂肪の低下
  • 血流改善
  • 疲労回復
  • 免疫力アップ
生のにんにくと同じ効果もありますが、大きく変わることとしては、生のにんにくは殺菌作用が強いことに対し、加熱した場合は抗がん作用があるという点です。

そのときの体調に合わせて調理方法を変えてみるのもいいかもしれませんね!

スポンサードリンク

にんにくの効果的な食べ方

では、なるべく副作用を引き起こさないようににんにくを取り入れるにはどうすればよいのでしょうか。

最後に、にんにくの効果的な食べ方についてご紹介いたします。

1日の摂取量を守る

何より大切なのは、1日の摂取量を守るということです。

殺菌作用が強く、副作用が出るのであれば毎日食べてはいけないの?と思う方もいるかもしれませんね。

ですが、にんにくを効果的に取り入れるには、一度に大量のにんにくを食べるのではなく、毎日少しずつ取り入れた方がいいのです。

そこで、にんにくの摂取量の目安をお伝えいたします。

注意
 

にんにくの1日の摂取量は、生の場合は1片、加熱する場合は3~4片といわれています。

ですが、これはあくまでも目安なので、それでも腹痛などの症状が出る方は、少し量を減らした方が良いでしょう。

空腹時に食べない

空腹時に食べないようにすることも大切です。

胃に何も入っていない状態で生のにんにくを食べると、強い殺菌作用がダイレクトに胃や腸を刺激してしまい副作用が出やすくなってしまいます。

空腹時に食べることは避けた方が良いといえるでしょう。

食べる前に牛乳を飲む

食べる前に牛乳を飲むことも効果があると言われています。

注意
 

牛乳に含まれているタンパク質が、にんにくに含まれている「アリシン」を包み込んでくれるので、その影響を減らすことができるからです。

牛乳以外にも、ヨーグルトなどの乳製品と一緒に摂取することもおすすめです!

加熱調理する

上記でご紹介した方法を試しても副作用が出る場合は、生で食べるよりも加熱調理をした方が無難かもしれません。

MEMO
胃が強い刺激に慣れていないためだと考えられるので、少しずつ慣らす、もしくは加熱した方がいいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「にんにくをそのまま食べると危険なのか」また「加熱すると効果は変わるのか」、そして「効果的な食べ方」についてご紹介いたしました。

この記事をまとめると

  • にんにくは生で食べることもできるが食べ過ぎると副作用がある
  • にんにくは生で食べると殺菌効果などが期待できるが、加熱すると抗がん作用などが期待できる
  • にんにくを食べるときは1日の摂取量を守ることが重要

にんにくには期待できる効果がたくさんあります。

正しく摂取して、身体に負担をかけずに健康な身体を手に入れたいですね!

スポンサードリンク