ごま油うがいでキュアリングしてないものは使えるの?おすすめの油

あなたは「ごま油うがい」をご存知でしょうか?実は今密かなブームになっている、健康法なのです。そんなごま油うがいでは「キュアリング」という過程を経たごま油を使うのが一般的。本当に、ごま油うがいでは、キュアリングをした油しか使えないのでしょうか?

今回は、ごま油うがいについて、以下のようなことを解説していきます。

  • ごま油うがいとは一体何?
  • キュアリングをしないとごま油うがいは出来ないの?
  • ごま油うがいに使えるごま油はどんな油?

こんな内容になっています。記事を最後まで読んで、ごま油うがいをしっかりと理解していきましょう。

スポンサードリンク

ごま油うがいがブーム

「ごま油うがい」。今巷ではかなり話題になっている健康法です。一体ごま油うがいとは、どんな健康法なのでしょうか?

ごま油うがいって?

ごま油うがいとは、簡単に言うと「ごま油でうがいをするだけ」です。元々、インドやスリランカで産まれた「アーユルヴェーダ」で昔から取り入れられてきた健康法になっていて、その健康法が世界中に広まって、今のブームを巻き起こしているのです。

通常の茶色い色をしたごま油が使われるのではなく、透明の香りもないごま油が使われます。

効果は?

ごま油うがいをすると、こんな感じの効果が期待できます。

  • 虫歯予防
  • 味覚が良くなる
  • 声が綺麗になる
  • 口臭予防

ごま油には「ゴマリグナン」という抗酸化作用の高い栄養素が入っています。ゴマリグナンの効果で、口の中の細胞が活性化され、虫歯菌を繁殖しにくくすると言われています。また、口の中の細胞が活性化することで、味覚を感じやすくなるとも言われています。

その他、ごま油が喉に潤いを与えてくれるので、声がきれいになるという効果も期待できるでしょう。そして、口の中の衛生環境も改善されるので、口臭予防効果も期待できます。

アンチエイジング効果も高い

さらに特筆すべきが、ごま油うがいによる「アンチエイジング効果」です。インド発祥のアーユルヴェーダでは、ごま油うがいを継続すると、アンチエイジング効果があると言われています。

ごまに含まれる「ゴマリグナン」が細胞の酸化を防いでくれるためで、全身の細胞をいつまでも若々しく維持しやすくしてくれます。もし、美容に興味があるのであれば、ごま油うがいはすぐにでも始めるべきです。

スポンサードリンク

使用するのはキュアリングされた太白ごま油

前述した通りごま油うがいでは、通常の茶色い色がついたごま油は使いません。無色透明の香りがないごま油を使って行うのが普通です。その無色透明のごま油を「キュアリング」して使うのですが、一体キュアリングとは何なのでしょうか?

キュアリングとは?

キュアリングとはごま油に加熱をして、「セサモール」や「セサミン」などの抗酸化作用の高い「ゴマリグナン」という物質を生成する作業になります。また、キュアリングをすることでごま油のべたべた感を無くし、ごま油うがいに使いやすい油に変化させることが出来ます。

太白ごま油とは?

ごま油うがいにぴったりな油は無色透明の「太白ごま油」です。通常の茶色いごま油は、ごまを炒った後にすりつぶし油を搾りだしていますが、太白ごま油は生の状態のごまをすりつぶして、油を抽出しています。数百円で購入できる、リーズナブルな油なので、ぜひ活用してみましょう。

キュアリング方法

ごま油のキュアリング方法を簡単にまとめてみました。

  1. 透明のごま油を鍋に入れ、弱火で加熱する
  2. 温度計を差しておき、90℃になったら、ガスの火を止める
  3. そのまま110℃くらいまで温度が上がったら、コンロからおろす
  4. 鍋敷きなどの上に置き、しっかりと冷ます
  5. 瓶に移して、冷暗所で保管する

この「キュアリング」という方法を行う事で、ごま油の「酸化」を防げます。つまり、開封後のごま油を長期的に保存しやすくなると言う事です。

キュアリングしないでも使える?

透明のごま油は一見「キュアリングしないでも使える」ように見えます。しかし、キュアリングはした方がいいです。ごま油の酸化を防ぐことも可能ですし、べたべた感を減らして扱いやすくもなります。ごま油うがいは「キュアリングしたごま油」で行ってください。

スポンサードリンク

ごま油うがいにおすすめな油

では、ごま油うがいにぴったりの油をいくつか選んできたので、ご紹介していきましょう。

コスパならマルホン太白ごま油

最も手軽に手に入るのは「マルホン太白ごま油」です。スーパーに行くと、かなりリーズナブルな価格で販売されているでしょう。コスパは最強です。

かどや製油純白ごま油

次におすすめなのは「かどや製油純白ごま油」です。こちらの油は特殊製法で「酸化しにくい油」に仕上げてあります。より品質の高いうがいが出来るでしょう。

丸鬼産業太白胡麻油

そして「丸鬼産業太白胡麻油」もおすすめです。このごま油はごまの風味を生かすために、独自の圧搾法で油を抽出しています。うがいだけでなく料理にも使えそうです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は健康になるための方法「ごま油うがい」について詳しく解説してきました。最後に記事内容を振り返ってみましょう。

この記事をまとめると

  • ごま油うがいをすると様々な健康効果がある
  • ごま油うがいは「キュアリング」をした油で行った方がいい

こんな内容になっていました。あなたも早速ごま油をゲットして、ごま油うがいを試してみられてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク