エノキやしめじなどのキノコ類は価格が一年中ほとんど同じで、旨味や栄養素も豊富であることから、多くのご家庭で常備野菜となりつつあります。買い物に出かけた際はとりあえずキノコ類を何かしら買う、というご家庭も多いですよね。
今回は、そんなキノコ類の中から「しいたけ」に焦点を当てて紹介していきます。しいたけなどのキノコ類は傷んでいるかどうか見分け辛く、日にちが経ってしまっている場合は食べても大丈夫なのか不安になります。
腐ったしいたけを見分ける方法などはあるのでしょうか?そこで今回は、
- 腐ったしいたけを食べてしまったら食中毒に!
- しいたけは腐るとどうなる?見た目はや匂いは?
- 買ったばかりのしいたけ濡れてるのは何?
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
腐ったしいたけを食べてしまったら食中毒に!
腐っているしいたけを食べてしまえば食中毒を引き起こす可能性も高くなります。しいたけの状態によって食中毒の重さも変わってくることでしょう。腐っているしいたけを食べてしまった際の食中毒症状について紹介していきます。
食中毒症状
腐っているしいたけを食べてしまった場合は以下のような症状を引き起こす可能性があります。
- 嘔吐
- 頭痛
- 下痢
- 腹痛
- 発熱
一般的な食中毒と同じ症状ですから、症状は見分けがつきやすいでしょう。腐ったしいたけを食べてしまったかもという心当たりがあり、このような症状が見られた場合は食中毒を引き起こしている可能性が高いです。
最寄りの医療機関へ受診し、脱水症状に気を付け、水分をこまめに摂るなどの対処をしましょう。
症状が出るまでの時間
食中毒の症状は、原因菌によって潜伏期間や症状が変わってきます。しいたけの場合は、黄色ブドウ球菌やボツリヌス菌といった原因菌に侵されている可能性もあります。
- 黄色ブドウ球菌の潜伏期間:30~6時間程度
- ボツリヌス菌の潜伏期間:8~36時間程度
このように潜伏期間が大きく変わってきます。どちらにせよ急な下痢や嘔吐などが見られた場合は、食中毒の可能性が極めて高いです。
食べたものをできる限り思い出し、一緒に食べた友人や家族に同一の症状がないかなどの確認が必要です。
スポンサードリンク
しいたけは腐るとどうなる?見た目はや匂いは?
しいたけが腐ってしまった場合の見た目の変化について紹介していきます。色の変化や臭いの変化など、見分ける方法はいくつかあります。日にちが経ってしまった場合は、状態のチェックをしてから食べるようにしましょう。
黒・茶色く変色する
しいたけのカサと呼ばれる部分は、一般的に明るい茶色をしています。しかし腐敗が進行してくると、濃い茶色へ変色し、次第に黒色になります。このような変化が見られた場合は腐敗が進行していますから、食べないようにしましょう。
カビが生える
しいたけなどのキノコ類は、カビが発生することもあります。カサの部分などに、いわゆる「黒カビ」のようなものが見られた場合は大きく腐敗が進行しています。
どこまで細菌が繁殖しているかわかりませんから、パックごと廃棄した方が無難です。加熱処理などしても食べられないため、注意ください。
酸っぱい臭い・アンモニア臭がする
傷んだキノコ類全体に見られる変化が、この酸っぱい臭いです。パッケージを開けると、むわっと酸っぱいような臭いを感じます。典型的な腐敗ですから、食べずに廃棄しましょう。
あまり匂いに敏感ではないという方の場合は、ご家族などに代わりに判断してもらいましょう。
黒い汁が出る
しいたけは水分が多く含まれているため、腐敗が進行することで成分が染み出し、濃い茶色のような液体が出ることもあります。これもしいたけが腐敗していることの証拠となります。食べずに廃棄しましょう。
舌がピリピリする
腐ったしいたけを調理した場合、食べた際にピリピリとした感覚を感じる場合もあります。このような感覚を感じた場合は、腐敗した細菌が料理全体へ回っていることが考えられます。調理したお料理ごと廃棄しましょう。
スポンサードリンク
買ったばかりのしいたけ濡れてるのは何?
買ったばかりのしいたけであっても、表面が湿っているなどの変化がみられる可能性もあります。しいたけの具体的な賞味期限などはあるのでしょうか?詳しく紹介していきます。
賞味期限はどれくらい?
しいたけなどのキノコ類は収穫されても生きているため「呼吸」を行います。そのため、呼吸により水分がパック内に広がり、しいたけが水っぽくなっている可能性が考えられます。
湿っているだけでなく、先ほど紹介したような黒っぽく変色している、酸っぱい臭いがするといった変化がみられる場合は腐っています。見た目や臭いに異常が見られない場合は、食べられる可能性が高いでしょう。
しいたけの賞味期限は、冷蔵保存で1週間程度と言われています。これ以上の日にちが経過している場合は、状態をチェックしてから食べるようにしましょう。
スポンサードリンク
しいたけは冷凍保存もオススメ
しいたけの保存方法について紹介していきます。しいたけなどのキノコ類は、用途によっては冷凍保存することで、旨味が流出しやすく、料理の旨味が増すと言われています。具体的な保存方法について紹介していきます。
保存方法
しいたけを保存する際は、湿度・乾燥・温度に注意して保存するようにしましょう。これらの条件をすべて満たしている保存場所は冷蔵庫です。冷凍保存も可能です。
パック内に水分などが見られる場合は、水分をふき取ってから冷蔵保存しましょう。乾燥しないよう、しっかりとラップなどがかかっているかチェックしてください。
パックが破れてしまった場合は、密封できる保存袋などに入れて保管しましょう。
まとめ
今回は、しいたけが腐ってしまった場合の見分け方や、腐ったしいたけが原因で起こる食中毒などについて紹介していきました。
この記事をまとめると
- しいたけが腐ると酸っぱい臭い・色が黒っぽくなるなどの変化がみられる
- 腐ったしいたけを食べると腹痛・下痢・嘔吐などの症状がみられる
- 保存場所は冷蔵庫か冷凍庫で!
いかがでしたか?しいたけを購入した際は、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク