ざるそばは消化に良い?原因やうどんとの比較・健康・ダイエット効果あり

日本には色々な麺類がありますが、その中でも特に和風な「蕎麦」はあっさりと食べられるため好きな方も多いのではないでしょうか?蕎麦といっても様々な種類があるため、細かな違いは余りわからない・・・という方も少なく無いのでは?

今回は蕎麦の中でも夏の定番「ざるそば」に注目していきます。

  • ざるそばとは?ざるそば・もりそば・かけそばの違いを詳しく解説!
  • “ざるそば”は消化に良いの??ざるそばと消化の関係をお伝え!
  • ざるそばを食べる事で得られる嬉しい効果をご紹介!
ざるそばは食欲不振な時でも喉ごし良さがあり食べやすく、忙しい時でもお手軽に調理できるため人気です。

お蕎麦は専門店で頂くよ!といった方も多いのでは?是非、ご一読頂き「ざるそば」に詳しくなってくださいね。

スポンサードリンク

ざるそばとは  

蕎麦は日本由来の食品と思われがちですが、現在日本で食べられている蕎麦のルーツは縄文時代に中国大陸から渡来したと言われています。

蕎麦栽培は縄文時代には行われていましたが、当初は麺ではなく凶作の際の非常食として食べられていたようです。

ざるそばとは

蕎麦が広く日本で普及し出したのは鎌倉時代頃と言われ

麺として食べられるようになったのは室町時代頃
と言われています。

現在、さるそばと言われている蕎麦
つけ汁に浸けて食べる蕎麦「もりそば」が由来

  • 江戸時代中期頃ある蕎麦店が他の蕎麦店と商品の差別化を図るために、竹ざるに盛った蕎麦を「ざるそば」と呼ぶようになったこと
  • 現在「ざるそば」と言われているものは、「もりそば」と同じ材料で作られているもの多い
  • 現在の「ざるそば」は、“器にざるを使用するかどうか”と言われている

などの特徴が挙げられます。

ざるそばともりそばとかけそばの違い

蕎麦専門店などに行かれると、メニューに「ざるそば」「もりそば」「かけそば」などの記載がされていることが多く、どのような違いがあるのか不思議に思うことは無いでしょうか?

ざるそば もりそば かけそば
器に“ざる”を使用 平たいお皿を使用 そば椀を使用
冷たい蕎麦 冷たい蕎麦 温かい蕎麦
浸け汁に自分でつけて頂く 漬け汁に自分でつけて頂く 蕎麦につゆがかかっている状態
海苔がかかっていることが多い 海苔がかかっていないものが多い お店によって異なる

などの特徴的な違いを挙げることができます。更にこの3種以外にも

  • ぶっかけそば・・・かけそばの“冷たい蕎麦”を指すことが多い
  • せいろそば・・・もりそば・ざるそばと同じものが多く、器に“蕎麦盛りせいろ”を使用している
  • わんこそば・・・温かいつゆに浸けた一口蕎麦で、食べ終わる度に給仕がお碗にそばを次々入れていく

などの蕎麦もあります。

スポンサードリンク

ざるそばは消化に良い?  

ここからは「ざる蕎麦」は消化に良い食事かどうかを詳しくお伝えしていきます。是非、参考にして頂きご自身の体調に合わせて頂くようにしてくださいね。

蕎麦は比較的消化に時間がかかる

麺類の蕎麦やうどんは、体調不良・食欲不振の時も食べやすいことから消化に良い食材と思われる方も多いのではないでしょうか。

蕎麦やうどん

基本的には消化に良い食べ物
ということができますが、そばに使用されている

  • 添加物
  • つなぎの割合
  • つなぎの種類
  • トッピング

などによっては消化に時間のかかる場合もあります。

消化に優しい「うどん」との比較

蕎麦と比較されることの多い「うどん」とは、消化にどのような違いが挙げられるのでしょうか。

そば うどん
食物繊維が多い 食物繊維が少ない
食感がやや硬い 食感が柔らかいものが多い
温・冷ともに主流 冷よりも温が主流

などの特徴の違いが挙げられます。一般的に

食物繊維が多いものは、胃の中に食材が留まる時間が長く消化吸収に時間がかかる
ため、蕎麦はうどんに比べて消化に悪いといえるでしょう。

消化に悪い原因は脂質や食物繊維

蕎麦の消化に悪いとされる原因の1つ

脂質や食物繊維
が挙げられます。

脂質と食物繊維
共に殆ど胃では消化されない
性質があります。

  • 蕎麦に使用されるそば粉には食物繊維が含まれているため、つなぎの割合によっては食物繊維量が多くなる
  • 蕎麦に含まれる脂質も、うどん・そうめんなどに比べて多い

などの特徴があるため、うどん・そうめんに比べて蕎麦

消化に悪い、言い換えると腹持ちが良い
食材と言えます。

原料や具材にもよる

また蕎麦に使用されている

原料や具材など
によっても、消化の良し悪しが変わってきます。

  1. つなぎを使用されていないもの程、食物繊維量が減るため消化速度が速くなる
  2. つなぎの種類によっても、消化のしやすさは変わってくる
  3. 具材に天ぷらなど脂質の多いものを使用すると、消化に時間がかかりやすい

などを指摘することができます。

スポンサードリンク

ざるそばを食べるメリット  

ここからは「ざるそば」を食べることで得られる嬉しい効果を2つご紹介していきます。

ざるそばで健康に

蕎麦に含まれる主な栄養素には

  • 豊富なたんぱく質
  • 必須アミノ酸
  • ビタミンB群
  • ミネラル
  • ポリフェノール(ルチン)

などが含まれており、健康や美容効果に欠かせない栄養素が含まれています。

ざるそばでダイエット

蕎麦には豊富な栄養素に加えて

食物繊維も豊富
なため

  • 腸内環境を整える
  • 腹持ち効果も高い

ためダイエット中の食べ過ぎ防止効果などにも期待できます。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • さるそばつけ汁に浸けて食べる蕎麦「もりそば」が由来言われ、江戸時代中期頃ある蕎麦店が他の蕎麦店と商品の差別化を図るために、竹ざるに盛った蕎麦を「ざるそば」と呼ぶようになった

  • 「ざるそば」の特徴は、①ザルに盛られている②自分で浸け汁につけて頂く③冷やし蕎麦のことが多く、海苔がかかっているものが多い
  • 蕎麦はうどんと比べて①食物繊維が多い②脂質が多いため、消化に悪いと言える。但し、蕎麦に使用される原料によって消化の良し悪しの違いがある。

スポンサードリンク