「イカ焼き」と聞くと、私は屋台で売っているようなものを想像しますが、皆さんはどうですか?実はイカ焼きは関東と関西ではそれぞれ違った認識のようなのです。
イカ焼きを家庭で作るイメージはあまりないように思いますが、それぞれのイカ焼きとはどういった料理なのでしょうか?そこで今回は…
- イカ焼きとはどんな料理?
- 関東の「イカ焼き」値段や下処理の方法は?
- イカ焼きにオススメのイカの種類と特徴
- 関西の「イカ焼き」モチモチ感を出すには?
についてご紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
|
|
イカ焼きとはどんな料理?
さて、まずイカ焼きとはどのような料理なのか知っていますか?はじめにお伝えしたように、関東と関西の「イカ焼き」はそれぞれ違ったものを指しています。その違いについて触れていきますね。
関東の「イカ焼き」=姿焼き
まず関東圏などで呼ばれるイカ焼きは、イカをそのまま丸ごと焼いたもの。お祭りの屋台や居酒屋さんで売られているようなイカ焼きで、焼いたイカの強いにおいも特徴的。
関西の「イカ焼き」=粉もの
関西の方での「イカ焼き」というと、小麦粉などで作った生地にイカの身やゲソの切り身を入れて、鉄板で焼いた粉もの料理のことを指すようです。お好み焼きのように様々なトッピングをして楽しめるメジャーな料理のようですよ。
スポンサードリンク
関東の「イカ焼き」値段や下処理の方法は?
関東で親しまれているイカの丸焼きはいくらくらいで売られているのでしょうか?また、ご家庭で楽しむ場合の下処理の方法を合わせてご説明していきます。
値段はどれくらい?
よく屋台でみられるような調理済みの姿焼きは1尾500円前後といったところでしょうか。スーパーへ行くイカは意外とお安く手に入るため(種類にもよりますが)、自分で作った方がお得に楽しめるかもしれません。
スポンサードリンク
下処理
それでは、ご家庭で楽しむために知っておきたい下処理の方法について解説していきます。
▼手順
- 片手で胴を持ち、イカの内側に指を入れます。胴と足がつながっているところを軟骨に沿うようにして、引き剥がします
- エンペラと足をつかみ、ワタがついている部分を引き抜きます。軟骨も一緒に引き抜きましょう
- 目の下を切ってワタと足を分けます※目を切る際には飛び散り注意!
- 足の中にくちばしがあるため、押し出すようにして取り除きます
- 胴の中と足を流水で洗い、キッチンペーパーで水気をふき取ります
- 足の吸盤は新鮮なものほど固くなっているため、付け根の方から親指の爪を立てるようにしてしごき、半透明の輪のようなものを落とします
- 足は食べやすいように切り分ければ下処理終了
イカ焼きにする場合はここまでの下処理をすれば完了です。難しそうに見えますが、実際やってみるとそれほど難しくはないので、ぜひお試しくださいね。
スポンサードリンク
イカ焼きにオススメのイカの種類と特徴
続いてイカ焼きにおすすめのイカの種類、特徴についてご紹介をしていきます。
スルメイカ
日本でも一番馴染みがあり、年中食べられるスルメイカは、どのような料理にも合う万能なイカ。姿焼きにも使われる王道な種類で、コリコリとした歯ごたえが癖になる美味しさが特徴です。
モンゴウイカ
西日本で特に人気のある大きなイカ。分厚い身は柔らかく、加熱しても硬くなりにくいのが特徴。味はねっとりとした甘さがあり、後を引く美味しさです。
スポンサードリンク
ヤリイカ
とても身が薄く、繊細なのがヤリイカ。生のままだとパリパリとした食感ですが、熱を通すと柔らかくなり甘みが増します。身が縮みやすいため、大き目のものを選ぶと良いようです。
関西の「イカ焼き」モチモチ感を出すには?
関西のイカ焼きをご家庭で作ろうとすると、なかなかお店のようなモチモチとした食感をだすのが難しいようなのですが、生地にあるものを入れるとモチモチにできるようです。
それは「片栗粉」!お好み焼きに使うことはありませんが、イカ焼きには片栗粉を入れることがポイントになるそうです。簡単に作り方もご紹介をしますね。
スポンサードリンク
▼準備するもの
- イカ1杯
- たまご2個
- 小麦粉120g
- 水150㏄
- 片栗粉30g
- かつお顆粒だし少々
- 塩こしょう少々
- サラダ油適量
- お好み焼きソース適量
- マヨネーズ適量
▼作り方
- 下処理をしたイカを胴は1cm幅の輪切り、脚は1本ずつに分けて4~5cmの長さに切ります
- ボウルに小麦粉、片栗粉、塩こしょう、顆粒だし、水を入れて混ぜ、(1)を加えます
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、(2)のタネを半量入れて卵をのせます
- 5分ほど焼いて白身が少し固まってきたらひっくり返し、フライ返しで押し付けて黄身をつぶして焼きます
- しっかりと焦げ目がつくまで焼いてから、半分にたたみ器に盛ります
- ソースやマヨネーズをお好みでかければ完成
お好みでネギなどをトッピングして召し上がってくださいね。
スポンサードリンク
まとめ
それぞれのイカ焼きについて、下処理の方法からおすすめの種類、作り方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。この記事の内容を下記にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
関東・関西それぞれの地域の食文化の違いから、それぞれの「イカ焼き」が広まり、親しまれている。
関東イカ焼き
- 関東のイカ焼き=イカを丸ごと焼いた姿焼き
- 調理済みの姿焼きは1尾500円前後
- イカの下処理には内臓や軟骨、吸盤を取り除き、その後調理する
スポンサードリンク
イカ焼き(姿焼き)におすすめの種類
イカの種類 | 特徴 |
スルメイカ | 生だと少し固めでコリコリとした食感 |
モンゴウイカ | 身は分厚くやわらかく、ねっとりとした甘さ |
ヤリイカ | 身が薄く繊細で生だとパリパリとした食感、火を通すと甘みが増す |
関西のイカ焼き
- 関西のイカ焼き=生地にイカの切り身をいれて鉄板で焼いたもの
- イカ焼きのモチモチ感を出すには、生地に「片栗粉」を入れることがポイント!
イカ好きの皆様は、お好きなイカ焼きをぜひご家庭でも楽しんでみて。
スポンサードリンク