たけのこには毒がある種類も!無毒化するアク抜きの方法は?

炒め物にしても良し、煮物にしても良し、ご飯と一緒に炊き込んでも良し。どんな料理にも美味しく活用できる春の食材「たけのこ」。そんな万能食材であるたけのこに、実は恐ろしい毒が含まれていることを知っていますか?今回は、

  • たけのこに含まれている毒
  • 無毒化する方法
  • たけのこの上手なアク抜き方法
についてご紹介させていただきます。知らずに食べてしまうと場合によっては呼吸困難をしてしまう恐れがありますので、たけのこを調理する前に「たけのこの毒」についてしっかりと理解しておきましょう。

スポンサードリンク

タケノコには毒がある!?

たけのこに含まれている毒は極小量ですので、食べると必ずしも中毒症状を起こすわけではありません。しかし、場合によってはこの毒が原因でめまい・呼吸困難、嘔吐・下痢、蕁麻疹、頭痛を引き起こします。

タキシフィリン

たけのこに含まれている毒素は「タキシフィリン」と呼ばれています。このタキシフィリンは30〜40分ほど加熱することで毒性が消失すると言われています。そのためたけのこが非加熱であったり、加熱が不十分だったりすると中毒症状が現れることがあります。

掘り立てなら大丈夫な品種も?

たけのこはアクが強くてえぐみがあるため生で食べることはできません。しかし中には掘り立てのフレッシュな状態であれば生で食べられる品種もあります。しかし掘り立てをすぐに食べるということはなかなか難しいですよね。そのためやはり「たけのこは加熱してから食べる」と覚えておく方が確実です。

スポンサードリンク

無毒化する方法は?

はてな

「毒がある」と言われると、たけのこを食べるのがなんだか怖くなってしまいますよね。ですが「たけのこを無毒化する方法」を覚えておけば安心してたけのこを召し上がることができます。

アク抜きで十分に加熱する

たけのこに含まれている植物毒、「タキシフィリン」は熱に弱く、数十分の加熱で分解されると言われています。そのためアク抜きをしっかりすることて、たけのこ特有のえぐみを取るだけでなく、たけのこを無毒化することもできるのです。

風味を損なわない加熱時間の目安は?

たけのこは茹で時間が足りないとアクやえぐみを取り切ることができませんが、多少茹で過ぎても歯ごたえやおいしさが損なわれることはありません。たけのこの大きさにもよりますが、40分〜1時間ぐらいを目安にすると良いでしょう。

スポンサードリンク

たけのこの上手なアク抜きの方法

収穫してから時間が経つにつれてどんどんアクが強くなっていくたけのこ。そのためたけのこを購入した際にはなるべく早めにアク抜きをしてしまうと良いです。そんなたけのこのアク抜きの「コツ」を以下に記載させていただきます。

買ってすぐ茹でる

先ほども申し上げた通り、時間が経つとたけのこはどんどんアクが強くなってしまいますので、買ったらすぐに茹でてしまいましょう。茹でる際は鍋に入れて水から茹でます。この時に米ぬかと唐辛子を加えるとより確実にアク抜きができますよ。

皮は全部むかない

外側の泥のついた2〜3枚はむきますが、それ以外の皮まで全部むく必要はありません。皮をつけたままゆでる理由は2つ。「たけのこのうまみを逃がさないため」「しっかりアク抜きをするため」です。

皮がついていた方がアク抜きが捗るというのは意外な感じがしますが、皮がついていることでじっくり時間をかけて茹でることができるため、アクをしっかり抜くことができるのです。

切り込みはどこまで入れる?

切り込みは、たけのこの穂先を斜めに切り落としてから繊維に沿って2本、たけのこの実ギリギリまで入れます。切り込みを入れることで、厚い皮に覆われていても火が入りやすくなるのです。

スポンサードリンク

まとめ

おいしくていろいろな料理に使えるたけのこですが、実は恐ろしい毒を持っています。しかしたけのこを無毒化する方法を知っていれば、過度に毒を恐れる必要はありません。

この記事をまとめると

  • たけのこにはタキシフィリンという毒が含まれており、品種や掘り起こしてからの時間にもよるが、生で食べると呼吸困難や嘔吐などを引き起こす。
  • 30〜40分ほど加熱することで無毒化するため、たけのこを食べる際はアク抜きをしっかりと行うことが大事である
  • 米ぬかや唐辛子を使ったり、皮は全部むかずにたけのこの実ギリギリまで切り込みを入れることで上手にたけのこのアク抜きができる

上手にアク抜きをして、旬の食材であるたけのこを思う存分満喫しましょう!

スポンサードリンク