味付け油揚げの賞味期限切れは食べられる?保存方法・アレンジ方法は?

皆さんはおいなりさんを作った経験はありますか?おいなりさんといえば、甘い味付きの油揚げの中に酢飯が詰められた料理のことで、子供から大人まで誰もが大好きな料理ですよね!

今回の記事ではおいなりさんに使う味付けの油揚げの賞味期限はどのくらいなのか、そもそもどうしてその料理をおいなりさんと呼ぶようになったのか、保存方法や、余った時のアレンジ方法について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

味付きの油揚げを使った料理「おいなりさん」

日本の料理の中で特に面白い名前を持っている「おいなりさん」は味付きの油揚げを使ったとても美味しい食べ物ですよね。では何故そのような味付きの油揚げを使った料理をおいなりさんというようになったのでしょうか。

おいなりさん=狐ではない?

おいなりさんというのは、漢字で書くと「お稲荷さん」と書きます。 お稲荷さんと聞くと狐を想像するかと思いますが、実は狐=神様ではなく、お稲荷さんの狐は神様のお使いであると言われています。

ではもとの神様は?というといくつか説があるようです。一つは「宇迦之御魂神(うかのみたまにかみ)=穀物の神様の尊称」であるという説です。名前の「うか」は穀物・食物の意味で、穀物の神であり古くから女神とされてきました。もう一つはインドの吒枳尼天(だきにてん)という説です。半裸で白狐にまたがる女天の姿で描かれているのが一般的です。

スポンサードリンク

お使いの狐の大好物なネズミを模して作ったのが今の形

この神様のお稲荷さんの使いが狐であると言われていて、元々はキツネの大好物のネズミの天ぷらをお供えしていたのですが、徐々に大豆などの豆類をお供えするようになり、最終的に大豆を油で揚げた油揚げをお供えするようになったそうです。 

油揚げにお米を入れることによって「形をネズミに似せてつくる」ことができ、次第にこの方法でお供えされるようになったといわれています。

スポンサードリンク

おいなりさんの皮の賞味期限はどれくらい?

少し長くなってしまいましたが、ここまではおいなりさんの成り立ちについて解説してきました。次は味付けされた油揚げの賞味期限はどれくらいなのかという解説を行っていきますね。

おいなりさんの皮の保存期間

味付けされた油揚げは未開封であれば2ヶ月程度の保存が効くと言われています。保存する際は冷蔵庫で保存するのが基本です。開封してしまうと4~5日で傷んできてしまいますので、開封したら早めに消費するようにしましょう。

スポンサードリンク

おいなりさんの皮の保存方法は

未開封のおいなりさんの皮は冷蔵庫で保存するのが良いという説明を行いましたが、開封後の余ったおいなりさんの皮を保存する方法について解説していきます。

汁ごと保存するのがベスト

余った油揚げは汁ごとタッパーに入れるかジップロックなどの密閉できる袋に入れて保存しましょう。空気が入ってしまうとそこから酸化が進んでしまい、品質の劣化が大きくなってしまいますので必ず空気が入らないように密閉して保存するようにしましょう。

冷凍保存もできる

味付きの油揚げは冷凍保存することもできます。冷凍しておくと開封後であっても3週間程度は保存することが可能なのでうまく活用しましょう。

冷凍する時は冷蔵する時とは逆に「汁気をできるだけ切ってから」重ならないようにラップで1枚ずつ包んだ後に、密閉できるジップロックなどの保存袋に入れて冷凍庫に入れるようにしましょう。

食べる時は使う半日から1日前に冷蔵庫に移しておいて冷蔵庫内自然解凍で解凍すると品質の劣化を避けることができます。

スポンサードリンク

おいなりさんの皮が腐るとどうなるの?

味付けされた油揚げが腐ると以下のような状態になります。

  • 油揚げのパックの中に白い泡が出てくる
  • パックが膨らんでいる
  • かなり酸っぱい匂いがする
  • ぬるぬるする
  • 触ると糸を引く
  • カビが生えている

このような状態の場合、微生物による腐敗がかなり進んでいる状態なので絶対に食べないようにしましょう。少し食べた程度では体に影響はありませんが、体調が悪い時、妊娠中、高齢者などの免疫力が下がっている方が食べてしまうと食中毒をきたしてしまう可能性が十分に考えられますので注意しましょう。

スポンサードリンク

おいなりさん以外の使い方

味付きの油揚げはおいなりさん以外にあまり使い道が見当たらないという方もいると思います。ですが実は結構使い勝手の良い食材なので、さまざまな料理に活用することができるのです。

おすすめの使い方についていくつかピックアップして紹介していきたいと思います。 

おいなりさんの皮で炊き込みご飯

おいなりさんの皮が余ったな炊き込みご飯に入れるととても美味しく食べることができます。おいなりさんの皮に含まれる甘さと風味がご飯全体に広がってとても風味高い炊き込みご飯になるんですよ!

ヘルシー卵とじ丼に

おいなりさんの皮はしっかりと味が付いているのでお肉の代わりに使うことができます。卵とじ丼にすることでしっかりとおいなりさんの皮の甘さを活かして食べることができるのでおすすめです!

ネギやタマネギなどを加えられるなど、たくさんの野菜と一緒に食べることができるのも良いポイントですね!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • おいなりさんは神様の名前で、狐はそのお使いだった
  • 味付き油揚げは冷蔵庫で2カ月ほど保存することができる
  • 開封した後は4~5日しか持たないので早めに消費しよう
  • 冷凍することも可能
  • 冷凍する時は汁気を切って保存すること
  • おいなりさんの皮は炊き込みご飯や卵とじ丼にも使える 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク