ふきのとうの保存はオリーブオイル漬けがおすすめ?下処理方法とは

ふきのとうといえば春の訪れを告げる山菜の一種で、日本の山々に自生している食材です。地方の方では今でもたくさん食べられていますが都会の方だとあまり見られなくなりましたよね。

そんなふきのとうにはたくさんの栄養素が含まれていて身体にもとても良いと言われています。ですがふきのとうは春のシーズンだけにしか見られない食材なので、食べたいなと思った時も旬の時期でないと手に入れることすら難しいですよね。

今回の記事ではふきのとうとはどのような野菜なのか、ふきのとうの栄養、ふきのとうを長く美味しく保存する方法について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

ふきのとうってどんな野菜?

ふきのとうは、日本原産の山菜の一つとして知られ、全国の山野に自生しています。ふきのとうが咲いた後、地下茎から伸びる葉が、ふきになります。春の訪れを教えてくれる食材として古くから食用に利用され、香りや苦みを楽しみます。大きくなりすぎると苦味やえぐみも強いので小ぶりなものを選びましょう。

スポンサードリンク

ふきのとうに多く含まれる主な4つの栄養素

ふきにはアンチエイジング効果が期待されるビタミンEを含みます。また、食物繊維も多く含んでいます。 

  • ビタミンE:ビタミンEは、強い抗酸化作用、加えてコレステロールの酸化を防ぎ血流を良くする働きを持っています。また、毛細血管の収縮を抑制することで、細くなった血管が広がることで血流の悪化による体の不調改善効果もあるビタミンです。
  • 食物繊維:食物繊維は、植物の細胞壁を構成する、人間の消化酵素では消化できない成分とされています。食物繊維は、植物しか作り出すことしか出来ず、水に溶けるか溶けないかで種類が分かれます。人間の腸内環境を整える免疫力改善等の働きがあります。
  • 葉酸:葉酸は、細胞分裂の核酸合成に不可欠であり、胎児の発育や妊婦において重要なビタミンです。胎児の場合は、脊椎の正常な分化を促進し先天性の奇形リスクを減らします。赤血球の分化に特に関わっており、貧血予防に効果があります。アミノ酸代謝にも関わるビタミンです。
  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。

 

スポンサードリンク

基本の保存方法

ふきのとうを出来るだけ長く保存するには、どうすればいいのかについて簡単にまとめておきますね。

常温保存

常温保存はあまり日持ちしないので、ふきのとうの保存方法としてはお勧めできません。風通しのいい冷暗所に保管して、早めに調理をして食べてしまったほうが良いでしょう。

冷蔵保存

冷蔵保存を行うなら新聞紙などに包んで、野菜室で保存するのがおすすめです。ふきのとうはこのように新聞紙で包んで保管すれば「1週間程度」は鮮度が保てます。

冷凍保存

そして最も長期間保存できるのは「冷凍保存」です。冷凍保存を行うことでふきのとうを「一か月ほど」保存することができます。冷凍保存の場合は、事前に下茹でして灰汁抜きを行ってから冷凍庫に移します。きちんと灰汁抜きをして冷凍することで保存状態をよくすることも出来ますし、解凍した後にすぐ料理に使えるメリットがあります。

固い部分などは包丁で取り除いてから、下茹でし個別にラップして保存しましょう。

スポンサードリンク

おすすめの「オリーブオイル漬け」で保存しよう!

先ほどふきのとうの基本の保存方法について紹介しましたが、その他にもふきのとうの保存方法でおすすめの保存方法があります。それが「オリーブオイル漬け」です。

ふきのとうを下処理してからお好みの調味料を加えた状態でオリーブオイルに浸しそのまま冷凍保存すれば、リゾットやパスタ、あるいはパンに乗せてもとても美味しいふきのとうのオリーブオイル漬けが完成します!

ふきのとうの大量消費のレシピとしてもとても優秀で、たくさん作って冷凍保存しておけば様々な使い方ができますのでとても便利です。

ふきのとうのオリーブオイル漬けの作り方

ここではオリーブオイル漬けの簡単な作り方について解説していきますね。オリーブオイル漬けの使い方については、たくさんのバリエーションがありますのでご自身で調べてみてくださいね!

<材料>

  • ふきのとう:いくらでもOK
  • オリーブオイル:適量
  • 塩:少々
  • おこのみの調味料:少々

<作り方手順>

  • 採ってきた(もしくは購入した)ふきのとうをしっかりと水洗いする
  • 汚れや枯葉を除去する
  • 塩小さじ2ほどを鍋に入れて沸騰したらふきのとうを入れる
  • 30~60秒ほど茹でる(ふきのとうの量が多いなら適宜塩を増量する)
  • ゆであがったら流水に落としてきつく絞って水気を切る
  • 水気を切ったふきのとうをざく切りにしてボウルに入れる
  • オリーブオイルで和えて調味料と塩を適宜加える(お好みの味付けでOK)
  • 完成!完成したら瓶に保存して冷蔵庫か冷凍庫に

ふきのとうのオリーブオイル漬けは冷蔵保存であれば10日程度、冷凍保存で1ヶ月ほど保存することが可能です。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • ふきのとうはアンチエイジング効果を持つビタミンEが豊富に含まれる
  • 常温保存はできないので注意
  • 冷蔵保存する時は新聞紙に入れて野菜室へ
  • 冷凍保存すれば一か月ほど保存することができる
  • オリーブオイル漬けにすればとてもに使いやすい調味料になる

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク