炊き込みご飯で芯が残る原因は?べちゃべちゃ・ムラの原因と対処法

具だくさんで美味しいのが「炊き込みご飯」です。スーパーに行けば「炊き込みご飯の素」なども販売されていて、ご家庭でも簡単に作りやすい料理の一つ。しかし、炊き込みご飯はやり方を間違えてしまうと、失敗しやすい料理なのです。

そこで今回は、炊き込みご飯を作るのにどうして失敗してしまうのか?ということを詳しく解説していきます。先に記事内容をさらっと見ておきましょう。

  • 炊き込みご飯の失敗ってどんなの?
  • 炊き込みご飯が失敗する原因とは?
  • 炊き込みご飯を失敗しないように炊く方法とは?

こんな感じで、この記事をしっかり読んで頂ければ、誰でも炊き込みご飯を失敗せずに炊けるようになります。最後まで読んで、あなたも炊き込みご飯の達人になってしまいましょう。

スポンサードリンク

炊き込みご飯の失敗例

家庭用の炊飯ジャーで簡単に炊き込みご飯を作ろうとしたのに、失敗してしまった。こんな経験はありませんか?よく起こる失敗例を一覧にしてみました。

  • 芯が残る
  • べちゃべちゃになる
  • 味や色がムラになる

こんな失敗例が多いです。それぞれの失敗例をちょっと詳しく見ていきましょう。

芯が残る

失敗例の1つ目は「ご飯に芯が残ること」です。炊き込みご飯は正しいやり方で炊かなければ、ご飯に芯が残って炊けてしまうのです。初心者がよく失敗しがちなことなので、失敗しない方法を後で解説します。

べちゃべちゃになる

失敗例の2つ目は「べちゃべちゃになって炊けること」です。べちゃべちゃになってしまうというのは、何らかの原因で水分量が多くなってしまったということ。こちらの改善方法も、後で詳しく見ていきましょう。

味や色にムラができる

そして、よくある失敗例の3つ目は「味や色にムラが出来る」ということです。炊き込みご飯は出来るだけ均一な色で仕上がって欲しいですが、方法を間違えると味が濃いところと薄いところに分かれてしまいます。こちらの改善方法も後述するので、方法を学んで失敗しないようにしましょう。

スポンサードリンク

芯が残る原因は?

では「炊き込みご飯のお米に芯が残る原因や対処法」を見ていきましょう。

原因

お米に芯が残る原因は大きく2つ。

  • 具とお米を混ぜて炊いてしまった
  • 炊飯ジャーの許容量を超えて炊いてしまった

まず、炊き込みご飯は具材をお米の上に乗せ、「米と混ぜずに炊くこと」が大切です。お米と具材を混ぜて炊いてしまう事で、お米に熱が行きわたらずに芯が残ってしまうのです。また、炊き込みご飯を作る時は、炊飯ジャーの容量の半分程度で作りましょう。5合炊きであれば2.5合が許容量です。

対処法

炊き込みご飯を作って、お米に芯が残ってしまった時には、ある方法で改善することが出来ます。それは「レンジでチンすること」です。食べたい分の芯が残ってしまった炊き込みご飯を別容器に移し、そこに大さじ1の水をかけラップで密閉してチンをします。

500wで3から4分程度チンをすると、ご飯の芯が取れるでしょう。

スポンサードリンク

べちゃべちゃになる原因は

炊き込みご飯がべちゃべちゃになってしまう原因として考えられるのは、炊く際に「水分量が多すぎたこと」です。

原因

水分量が多くなってしまう原因としては以下の通り。

  • 食材から出る水分を計算していなかった
  • 調味料の分量を水分として計算していなかった

特に、水分量の多い食材を使っている場合は要注意です。通常のご飯を炊く時よりも、加える水の量を少なくして炊かなければ、べちゃべちゃになってしまいます。調味料も水分の扱いになるので注意して水を調整しましょう。

対処法

べちゃべちゃになってしまわないようにするためには、「きのこやニンジン、大根」などの水分量が多い野菜を控えるのがポイントです。食材から出る水分量は厳密にコントロールするのが難しいです。なので、あまり大量に水分がある食材は使わないことを心がけましょう。

調味料の量は、レシピ通りの量を守れば必要以上に増えすぎないはずです。

スポンサードリンク

味や色にムラができる原因は?

最後に、味や色にムラが出来てしまう原因にはどんなことが考えられるでしょうか?

原因

味や色にムラが出来てしまう原因として考えられるのは、「炊飯ジャーにセットした後に放置してしまったこと」です。炊飯ジャーにお米や具材、調味料をセットした後に長時間放置すると、調味料が下の方に沈殿してしまい、色や味が満遍なく行きわたりません。

タイマー機能などを使ってしまっても同様のことになります。

対処法

ムラにならないようにするための対処法としては、「炊飯ジャーに入れた後はすぐに炊くこと」しかありません。とはいえ、お米にはある程度水分を染み込ませたいので、お水とお米を炊飯ジャーに入れ、30分放置。そこに調味料や具材を入れて炊くようにしましょう。それでムラのない炊き込みご飯になるはずです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事では炊き込みご飯を炊く時の失敗事例と対処法をご紹介してきました。最後に記事内容を振り返りましょう。

この記事をまとめると

  • 炊き込みご飯は芯が残ったり、ムラになったり、べちゃべちゃになるなどの失敗が起こる
  • 炊き込みご飯を上手に炊くには水分量に気を遣う必要がある
  • 炊き込みご飯はすぐに炊くのが大切

こんな内容となっていました。もし炊き込みご飯を作られることがあれば、きちんと注意をして、失敗しないように美味しく仕上げましょう。

スポンサードリンク