浅草橋の鳥越神社どんど焼き2017の日程は?見どころ、開始時間、アクセスなどまとめ

お正月に神社やお寺に参拝に行く人は多いと思います。
また年末年始は、お正月飾りなどもする家庭も多いとおもいます。
そこで行われる浅草橋でのお焚き上げの紹介です。

浅草橋の鳥越神社どんど焼きとは

%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%a9%ef%bc%91 日本の伝統的な行事で、お正月にお迎えした神様(歳神様)をお送りになるそうです。
1月7日の松が明けると、取り外した正月飾り「しめ縄」などを集めて、まとめてお焚き上げすることとを「どん度焼き」といい火や煙にあたると一年が無病息災で過ごせるといわれています。

スポンサードリンク



 

浅草橋の鳥越神社どんど焼きの日程、開始時間について

開催日程:平成29年1月8日 13時から(天候によって変更することがあります)
開催場所:鳥越神社 東京都台東区鳥越2-4-1
お問い合わせ:鳥越神社社務所(9:00〜17:00)03-3851-5033
台東区HP:http://www.city.taito.lg.jp/index/event/kanko/tondo-yaki.html

 

浅草橋の鳥越神社どんど焼きの見どころ

%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%a9%ef%bc%92
神主さんの火打石点火の儀式を機に火が燃え上がると、
その周りを青竹を手に持った子供達が
「とんどやとんど」と言いながら地面を叩き回るそうです。

そして、竹竿をを用意し、1年間無病息災で過ごせるようにと、
先に餅を吊してどんど焼きの火であぶり、焼けたお餅を食する習わしがあります。

 

浅草橋の鳥越神社どんど焼きのアクセスについて

電車でのアクセス

・都営地下鉄浅草線 蔵前駅 徒歩5分
・都営地下鉄大江戸線 蔵前駅 徒歩6分
・JR総武線 浅草橋駅 徒歩8分
・鉄道:浅草線 浅草橋駅→徒歩8分

バスでのアクセス

・バス:南めぐりんバス 鳥越神社前→徒歩1分
引用:http://tanken.guidenet.jp/?p=12704

%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%a9%ef%bc%93

浅草橋の鳥越神社どんど焼きの協力願い

鳥越神社からは以下のような注意事項が案内されます。
未来にも永続するためにも参加される場合にはルールをきちんと守りましょう。

・しめ縄、お正月飾りなどを納める、特設の納所が境内に設置されます。
・正月飾り等はプラスチック類を極力取り外して納めてください。
・ビニール袋、新聞紙等は火に入れずに必ず持ちかえって下さい。
・神社のお札、お守りなどは、期間中は特設納所へ納めて下さい。
・とんど焼に関係のないものの持ち込みはできません
との事だそうです。

以上のような注意事項などを守って、一年の気を引き締めて無病息災が叶うようになるといいですね。
また、防火に気をつけているため、建物によりかからないようにや、風下で熱くて煙いので注意が必要です。
もちろん、餅は積極的に焼いて食べに行ってくださいね。
(誰でも食べる事ができます)
是非、御利益ももらって帰りましょう。
他の神社でも、どんど焼きはあるとの事ですが、迫力ある鳥越神社のどんど焼きは、十分に足を運ぶ価値があると思います。