|
|
岐阜県信長まつり2016の概要

毎年10月の第1土曜日、日曜日に開催される「信長まつり」は、
岐阜のまちづくりに貢献した織田信長公を称え、
岐阜市中心市街地一帯で開催されるます。
みんなが楽しみにしている、市民参加型の岐阜を代表する秋のおまつりです。
2日間のおまつりは、内容が盛りだくさんで、
市内の複数ヶ所でイベントが開催されていますが、
メインとなるのはやはりパレードや行列系のものです。
「信長公騎馬武者行列」は、
織田信長公をはじめとする戦国武将や火縄銃鉄砲隊などで編成され、
「市民勝手カーニバル」や「音楽隊パレード」などでは
市民による自由な発想の踊りが披露され、とても盛り上がります。
行列、パレード以外にも、「若宮町歩行者天国」や各団体の協賛イベントが
市内のあちこちで開催されますので、
この2日間は岐阜のまち全体がまつりモード一色になります。
2015年の「信長まつり」は、俳優小栗旬さんのポスターが話題になりました
(※小栗旬さんは、おまつりには参加していません)。
2016年は・・・
「ミッキーマウス」です!!!
ポスターだけではありません(笑)。パレードに登場しますよ!
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、
ディズニーシーの15周年を記念して全国15都市で
「スペシャルパレード“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」を行っていますが、
その15都市のひとつなんです!
もちろん、ミッキーだけではなく、ドナルドダック、
ディズニーシーのダッフィーなど、人気のキャラクター達が揃って来てくれます。
このスペシャルパレードは、まつり2日目の10月2日、午後1時開始予定です。
JR岐阜駅北口東付近をスタートし、若宮町交差点付近にゴールする予定ですが、
直前までにホームページなどでご確認ください。
これはものすごい賑わいになること、間違いなしですね!
スポンサーリンク
岐阜県信長まつり2016 日程・基本情報

【基本情報】
・日にち:2016年10月1日(土)〜2日(日)
・場所:岐阜市中心市街地一帯
(若宮町・金公園・柳ケ瀬・神田町・玉宮町・信長ゆめ広場ほか)
・アクセス:JR、または名鉄「岐阜駅」から、概ね徒歩15分圏内の各所
・駐車場:市内一帯がまつりの会場となり、交通規制も敷かれます。
ものすごい混雑が予想されますので、付近への車の進入は控えた方がいいでしょう。
・主なスケジュール
※まだ2016のものが公式に発表されておりませんので、
例年のイベントを参考にしています。
2016年は、ミッキーパレードにより、
他のイベントの時間などが変更になるかもしれませんので、
必ず主催者発表のものでご確認ください。
1日目(2016年10月1日)
信長公追悼式、楽市楽座、ぎふ楽市・楽座エコショップわくわく市、
ハーレーダビッドソン鑑賞会、わんぱく祭り、若宮町歩行者天国、
わく☆わくフリーマーケット、柳ぶら楽市、岐阜・きものがたり、
“夢”ぎふJAZZストリート、音楽隊パレード、信長公騎馬武者行列発表会、
市民勝手カーニバル、民踊まつり、他
2日目(2016年10月2日)
秋のせんい祭り、吟剣詩舞道大会、若宮町歩行者天国、
わく☆わくフリーマーケット、楽市楽座、ハーレーダビッドソン鑑賞会、
ローズ&ピンクリボンフェスタ~街ごと美術館~、ぎふコスプレパレード、
自衛隊音楽隊による野外コンサートinぎふ、信長公騎馬武者行列、
岐阜市消防音楽隊パレード、他
・問い合わせ先:岐阜市商工観光政策課 058-265-3980
◎ホームページ(岐阜市公式HP内)はこちら
岐阜県信長まつり2016の見どころ

「騎馬武者行列」がおすすめですね。
信長、斉藤道三、濃姫、お市の方など、
審査によって選ばれた人がそれぞれの人物に扮し、長良橋通りを行進します。
(コースの予定は、JR岐阜駅南→加納桜道→岐阜市役所)
もうひとつ、少年少女の時代行列の長良橋通りをパレードします。
やはり、市民が衣装を身にまとって踊ったり、
行進したりするイベントは、大変盛り上がります。
この信長まつりでは、そのようなイベントは多いのも特長です。
普通のお祭りでは、メインパレードに集約されるので時間も限られますが
、このお祭りは何種類もあるのです!
本当にイベントが多くて、楽しいお祭りです。