梅酒にはホワイトリカー以外ある?ブランデー・ウォッカ・ジン・ラム酒など

「梅酒作り」は最近どんどんブームになっていますが、よく使われるお酒の代表が「ホワイトリカー」です。梅の時期になると、生梅と共に販売されるホワイトリカーですが、その他のお酒でも梅酒が作れるってご存知でしたか?今回は、

  • 梅酒作りの定番ホワイトリカーとは
  • ブランデー/ウォッカ/ジン/ラム/日本酒で作る梅酒

この2つについてご紹介いたします!お酒好きな方にはどれもオススメの組み合わせなので、是非最後まで読んでみてくださいね。

スポンサードリンク

梅酒作りの定番は何?

梅の時期になると作りたくなる「梅酒」。最近はおうち時間で家飲みの時間も増えているので、家庭に自分オリジナルのお酒があるのは嬉しいですよね。外に飲みに行くよりコスパが良いのも嬉しいポイントです。

ところで、梅酒作りに欠かせないお酒、どんなものを使っていますか?梅の時期になると、梅とあわせて出回るのがあのお酒ですよね。

スポンサードリンク

一般的な作り方はホワイトリカー

梅酒作りで一番よく用いられているのは「ホワイトリカー」です。旬の時期には梅の横にズラリと並ぶホワイトリカーの基本情報を見てみましょう。

ホワイトリカーとは?

アルコール度36度未満の焼酎。無色透明でクセがなく、純粋なエタノール水溶液に近い存在

ホワイトリカー単体で飲まれることはほとんどなく、果実酒などに使われることの多い焼酎の一つです。

ホワイトリカー以外でも梅酒は作れる!

一般的に梅酒作りで用いられているのはホワイトリカーですが、実は他のお酒でも梅酒を作ることはできるんです◎ 「梅酒といえばホワイトリカー」というイメージが強いので、どんなお酒を使えば美味しくなるの?と疑問に思いますよね。

そこで、梅酒が作れるホワイトリカー以外のお酒について紹介していきたいと思います。

梅酒が作れるお酒

梅酒を作ることができるお酒5種を一挙ご紹介いたします。これも梅酒に合うんだ!と新発見が多いかもしれません。それでは早速見てみましょう。

スポンサードリンク

ブランデー

ブランデー梅酒」は、ブランデーの香りが混ざった独特の味わいに仕上がります。一般的なホワイトリカーと同じ方法で作ることができるので、梅酒作りを一度したことがある方なら簡単に作ることができますよ◎

ブランデーにもいくつか種類がありますが、ブランデー梅酒は梅の香りも抽出されるので、どの種類のブランデーでも美味しく仕上がります。元々ブランデー好きの方にはオススメな大人の梅酒です。

ウォッカ

ウォッカは特に寒い国で製造されているアルコール度数の高いお酒です。ウォッカの製造国として代表的なのはロシア。ロシアの冬はとても寒いことで有名ですが、その寒さを乗り越えるアイテムとして飲まれているのがウォッカです。

「ウォッカ梅酒」はお酒が強い方にオススメしたい組み合わせ。ホワイトリカーが出に入らない、海外在住の日本人の方にも人気のようです。

ジン

ジンは大麦・ライ麦・じゃがいもなどを原料とする蒸留酒で、ジントニック」で有名なお酒ですね。こちらも一般的な梅酒の作り方と同じように、梅→氷砂糖→梅→氷砂糖と交互に容器に敷き詰めたら、最後に静かにジンを注ぎます。

普段ジントニックを飲まれる方にも一度試してみてほしい、変わり梅酒の一つです◎

スポンサードリンク

ラム酒

おかし作りでよく使われる「ラム酒」は、さとうきびを原料とした蒸留酒です。ラムは香りが深いので、深くて芳醇な梅酒を求める方にオススメしたい組み合わせです。

おかし作り用に販売されている小瓶のラム酒であれば、ちょこっとお試ししたい時に便利です◎

日本酒

最後は日本酒を使った梅酒です。日本酒好きの方はたくさんいらっしゃるかと思いますが、ちょっとフルーティーに日本酒を飲みたい時にオススメなのが、梅酒とのコラボ酒です。

日本酒にも本当にたくさんの種類がありますので、普段ご自身がよく飲んでいるお好みの日本酒で作ってみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

ホワイトリカー以外のお酒で作る梅酒」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?オススメなのは主に、

  • ブランデー
  • ウォッカ
  • ジン
  • ラム酒
  • 日本酒

この5つのお酒です。普通の梅酒と比べるとクセはありますが、そのクセがまた美味しいと感じるはず◎ お酒好きな方は是非この中のお酒で自分だけのオリジナル梅酒に挑戦してみてくださいね。

スポンサードリンク