高松塚古墳の壁画を解説!キトラ壁画との違い・一般公開の応募方法・アクセス・おすすめランチまとめ

奈良県明日香村にある高松塚古墳は、キトラ古墳と並んで石室内に四神や天文図の壁画が描かれていることでとても有名な古墳ですね。国宝にも指定されていることで広く知られています。

カビなどによる劣化の為、現在は石室ごと取り出され修復されています。

何と10年間もかけて修復作業が行われていたんですよ。

この高松塚古墳の壁画の一般公開とその応募方法とキトラ古墳との違いを見ていきましょう。

スポンサードリンク

高松塚古墳とは

【高松塚古墳の基本情報】

読み たかまつづかこふん
所在地(都道府県) 奈良県
住所 奈良県高市郡明日香村大字平田439
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休日 12月29日~1月3日
入場料/拝観料 一般  300円

大学・高校生 130円

中学・小学生 70円

団体料金 10名~

一般 250円

大学・高校生 100円

中学・小学生 50円
形状 円墳
大きさ 径23M
被葬者 天武天皇皇子が有力
時代 7世紀末
作られた時期 古墳時代後期

高松塚古墳の歴史

1972年に極彩色の壁画が発見されたことで一躍注目された古墳です。

数々の装飾古墳の絵は抽象的な幾何学模様なのに対し、この高松塚古墳には四神人物群像が描かれていています。

歴史の教科書に載っている西壁女子群像(飛鳥美人)が特に有名ですよね。切手にもなっています。

スポンサードリンク

高松塚古墳って誰のお墓?

忍壁皇子、高市皇子など天武天皇の皇子の説が有力ですが、臣下である石上麻呂や高句麗の王族クラスではないかとも言われています。

高松塚古墳の主な出土品

  • 高松塚古墳壁画 4面(国宝)
  • 金銅製透飾金具(重要文化財)
  • 銅製座金具(重要文化財)
  • 銀荘唐様大刀金具類(重要文化財)
  • 琥珀製丸玉(重要文化財)
  • ガラス製粟玉(重要文化財)
  • 海獣葡萄鏡(重要文化財)

高松塚古墳の壁画について

高松塚古墳の壁画には玄武・青龍・白虎・朱雀(朱雀は発掘時すでに欠損)の四神と、男女16人の人物群像星宿図が極彩色でくっきりと描かれていました。

構造や壁画などが酷似しているキトラ古墳との違いを見てみましょう。

  高松塚古墳 キトラ古墳
四神像(朱雀、青龍、白虎、玄武) 白虎が南向き(一般的) 白虎が北向き(珍しい)
天井の絵 星空をデザインした簡略化された「星宿図」 星空の様子を精密に描いた「天文図」
四神像、日月像以外の

東西南北の絵
男女群像 獣頭人身十二支像
内部の天井の形 平天井 屋根形

壁画の構図から、高松塚古墳は被葬者を外出させる設定で、キトラ古墳は被葬者の魂を昇天させる設定になっている、とも言われています。

スポンサードリンク

壁画の一般公開と応募方法

高松塚壁画館では、出土した遺物のレプリカが展示されているので、見学できますが、壁画の現物は定期的に部分公開されていて、事前の申し込みが必要です。

公開時期になると文化庁のホームページにお知らせが掲載されるので、そこから事務局専用の申し込みサイトにアクセスします。

申し込みフォームに必要事項を入力し送信するようになっています。日にちと時間ごとの空き人数などが表示されるので、そこから希望の見学時間を選択して申し込みます。

詳しくはホームページを確認して下さいね。

http://www.takamatsuzuka-kofun.com/

高松塚壁画館

古都飛鳥保存財団が管理している高松塚壁画館では、壁画発見当時の現状模写、一部復元模写、太刀装飾金具、木棺金具、海獣葡萄鏡等のレプリカが展示されていて、高松塚古墳の全貌を知ることができますよ。

高松塚壁画館の見どころ1

1300年経っても色あせない壁画が見事な迫力で再現されていることです。教科書に載っている壁画を見ながら飛鳥の歴史を肌で感じることが出来ますよ。

高松塚壁画館の見どころ2

館内には学芸員さんが常駐しているので、受付でお願いすれば解説をして一緒に館内を案内してもらえるんです。

月曜と、金曜は学芸員さんに代わりボランティアガイドさんが解説をしてくれますよ。

より理解を深めることができるので、是非おすすめです。

スポンサードリンク

高松塚古墳へのアクセス

大阪駅から55分

無料駐車場

名称 国営飛鳥歴史公園高松塚周辺地区駐車場
料金 無料
台数 大型7台 普通33台 身障者用2台
連絡先 0744-54-2441(飛鳥管理センター)
所在地 奈良県高市郡明日香村大字平田538

電車

近鉄吉野線 飛鳥駅より徒歩16分

高松塚古墳周辺のおすすめランチ5選

里山料理 おく村

風情豊かな店内で味わえるのは明日香で取れた新鮮な食材を使った懐石料理です。

京風懐石弁当  3,500円 (焼き魚・煮物・和え物・明日香米ご飯・果物・コーヒー)

3日前までの予約が必要なのでご注意ください。

住所 奈良県高市郡明日香村大字阿部山397
TEL 0744-54-4670
営業時間 11:00~15:00 ※3日前までに要予約
定休日 木曜
12席
駐車場 あり
HP http://www.eonet.ne.jp/~abeyama/

町屋カフェ「noconoco」のこのこ


モーニングメニューもあり、ランチメニュー、パフェなどのデザート、ドリンクもメニューも豊富です。のこのこランチ 1100円、豆腐ハンバーグランチ1000円、キッズプレート550円

住所 奈良県高市郡高取町上土佐57
TEL 0744-52-4771
営業時間 ■3月~11月

平日 9:00~17:00

土日 9:00~17:00

※12月~2月は16:00まで
定休日 木曜
51席 テラス席あり
駐車場 あり
HP http://noconoco.takatori.info/shop.html

スポンサードリンク

やまと吉永

江戸時代の造り酒屋を改装したとても趣のあるお店です。落ち着いた雰囲気の店内ではこだわりの和食が味わえます。

松花堂弁当の2200円コースが人気です。お昼は予約制になっています。

住所 奈良県高市郡高取町大字観覚寺1433
TEL 0744-52-1008
営業時間 11:30~13:30(要予約)

17:00~22:00
定休日 月曜日 火曜日はランチなし
カウンター8席、テーブル12席、座敷(堀りごたつ)4席
駐車場 あり

手作りうどん にしかわ

ミシュランに載った有名店です。注文が入ってから麺をゆでるので20分ほどゆっくり待ちましょう。天ぷら肉うどん1600円が人気です。

住所 奈良県高市郡高取町土下佐409-6
営業時間 11:30~13:30

18:30~20:30

※麺切れ時は早く終了
定休日 月曜日
駐車場 あり

双葉食堂

壺阪山駅から歩いてすぐの場所にある食堂です。「奈良うまいもの」ガイドブックにも載っている、お里にゅうめん定食をはじめ、丼物やお好み焼き、麺類などメニューも豊富です。アルコールも置いているのでちょい飲みにもおすすめです。

住所 奈良県高市郡高取町大字観覚寺880番地
TEL 0744-52-2238
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜
駐車場 あり

まとめ

いかがでしたか?長い月日と技術を駆使して、修復、保管されてきた古墳です。

キトラ古墳とよく比較される高松塚古墳ですが、その違いを見てみると、時代背景や思想の移り変わりを感じることができますね。

スポンサードリンク

古墳のまとめページはこちら