桜井茶臼山古墳は出土品が凄い!解説とアクセス・周辺おすすめランチまとめ

桜井茶臼山古墳は、奈良県桜井市外山にある前方後円墳で、国の史跡にも指定されています。地名から別名「外山茶臼山(とびちゃうすやま)古墳」とも呼ばれています。墳丘内に入ることのできる200m級の古墳として貴重なこの古墳を一緒に見ていきましょう。

スポンサードリンク

桜井茶臼山古墳とは

桜井茶臼山古墳は古墳の前方が細長くなっていて手鏡の柄に似ていることから、柄鏡式古墳と呼ばれる形状の古墳です。初期ヤマト政権でこの地域を支配していた大王クラスの人物の墓と考えられています

古墳内には竪穴式石室があり、12枚の天井石によって覆われ、壁は40㎝大の石をレンガのように積んで造られ、石室全体が天井石に至るまで水銀朱が塗られていて、被葬者の権力の大きさを表しています。

地元では、饒速日の命(にぎはやびのみこと)または長髄彦(ながすねひこ)の墓と伝えられていますが、はっきりとしたことはわかっていません

桜井茶臼山古墳の基本情報

読み さくらいちゃうすやま
所在地 奈良
住所 奈良県桜井市大字外山
形状 前方後円墳
被葬者 大王級の墓と推測
大きさ 207m
時代 4世紀初頭
作られた時代 古墳時代前期

スポンサードリンク

出土品

銅鏡玉類刀剣、ヒスイの勾玉、ガラス製の管玉、小玉の首飾り、碧玉製の腕飾や玉葉といった装飾品や鉄刀、鉄剣、銅鏃など

銅鏡は、斜縁二神二獣鏡方格規矩四神鏡獣帯鏡平縁の神獣鏡内行花文鏡三角縁神獣鏡など9種類が見つかっており、復元作業によって総数は81枚以上と見られていて、これは国内最多となる数です。

桜井茶臼山古墳の木棺の公開

引用:https://www.sankei.com/

概要

桜井茶臼山古墳では、2009年の調査で石室内の調査が行われました。

石室内はすでに盗掘にあっていましたが、木棺は持ち出されておらず、石室から取り出されています。

木棺の中央付近には幅28㎝ほどの大きさの、当時開けられた穴が残されていますが、なぜここに穴をつけたのか目的は分かっていません。

木棺は2019年から橿原考古学研究所で一般にも公開されています。

スポンサードリンク

奈良県立橿原考古学研究所付属博物館へ行こう

引用:https://www.kashihara-kanko.or.jp/

奈良県立橿原考古学研究所は、奈良県橿原市畝傍町にある県立の埋蔵文化財調査研究機関で、公的な埋蔵文化財研究施設としては日本で最も古い歴史をもっています。

展示には常設展と特別展がありますが、常設展だけでも旧石器時代から室町時代までの様々な展示品があり、とても内容の濃いものになっています。

住所 奈良県橿原市畝傍町50-2
TEL 0744-24-1185
営業時間 午前9:00~午後5:00
休館日 月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
料金 大人400円、学生(大・高校生)300円、小人(中・小学生)200円

見どころ1 桜井茶臼山古墳の豊富な出土品を展示

茶臼山型二重口縁壷や銅鏡、刀剣類、玉杖といった様々な出土品を見学することができ、桜井茶臼山古墳からいかに豊富な遺物が発見されたかを実感することができるでしょう。

見どころ2 桜井茶臼山古墳の木棺が展示

付属博物館では、桜井茶臼山古墳から2009年の調査で発掘された木棺も展示されています。

保存処理された木棺は、底部だけですが4.9mもの巨大なもので、被葬者の権力の大きさをわかりますし、後世の盗掘のときにノコギリで切られた跡も残っています。

見どころ3 奈良県内の様々な文化財が揃う博物館

付属博物館には、桜井茶臼山古墳だけでなく、奈良県内の他の古墳や遺跡から発見された様々な文化財が展示されています。

旧石器時代から室町時代に至るまで、食器や装飾品、狩猟用具といった発掘品や当時の建物の復元模型など内容の濃いものになっています。

常設展「大和の考古学」のほか、春と秋に2回特別展があり、夏には発掘調査の速報展「大和を掘る」も開催されています。

スポンサードリンク

桜井茶臼山古墳へのアクセス

南阪奈道路「葛城IC」から30分

電車

JR・近鉄「桜井駅」から徒歩約14分

バス

桜井駅から奈良交通71(桜井菟田野線)「外山」下車 徒歩約5分

桜井茶臼山古墳周辺のランチおすすめ3選

お茶とお菓子春色

古民家をリフォームしたカフェで、月に数回不定期にオープンしています。ハンドドリップのコーヒーや手作りのお菓子がいただけます。オープン日などは事前にブログで確認しておくとよいでしょう。

住所 奈良県桜井市外山368-7
営業日 不定期
営業時間 13:00~17:00
駐車場 2台
URL http://haruiroemi.exblog.jp/

スポンサードリンク

cafe bar JaM 桜井

桜井駅近くのビルの2階にあるお店。

夜遅くまでオープンしているので、ランチだけでなくディナーやお酒を楽しむこともできます。

住所 奈良県桜井市桜井196-5 山為ビル2階
TEL 0744-48-0955
営業時間 ランチ 11:30~14:30 、ディナー18:00〜26:00
定休日 火曜日
席数 22席
URL https://www.facebook.com/cafebarjam/

ランチ&カフェ・フーガ

桜井駅の北にある静かで落ち着いた雰囲気のカフェ。日替わり定食650円はコーヒー付きで、自家製手作りケーキもあります。

住所 奈良県桜井市粟殿1023-4
TEL 0744-47-2469
営業時間 9:00~15:00
定休日 土曜・祝日
席数 10席
駐車場 あり

まとめ

桜井茶臼山古墳は、200m級の巨大を味わうことができる貴重な古墳で、なんといってもたくさんの出土品が発見されているのが魅力的です。橿原考古学研究所には、桜井茶臼山古墳だけでなく、奈良県内の様々な文化財が展示されています。

ぜひ一度足を運んで、副葬品や木棺を実際に見学してみましょう。

スポンサードリンク

古墳のまとめページはこちら