五社神古墳は神功皇后の陵墓で全国第12位の大きさ!解説とアクセス・周辺おすすめランチまとめ

五社神古墳は、第14代仲哀天皇の皇后・神功皇后の陵墓とされている古墳で、全国でも第12位という大きさを誇る前方後円墳です。

佐紀盾列古墳群の1基でもある五社神古墳を一緒にみていきましょう。

スポンサードリンク

五社神古墳とは

五社神古墳は、奈良県奈良市にある前方後円墳で、奈良丘陵の佐保川西岸に分布している先盾列古墳群(さきたてなみこふんぐん)を構成している古墳のうちの1基です。

五社神古墳は、墳丘長267mで、佐紀丘陵の丘尾を切断して作られた巨大な前方後円墳で、佐紀盾列古墳群のなかでは最大規模で、全国でも第12位の大きさになります。

五社神古墳は、左右非対称の古墳となっていて、前方部が3段、後円部が4段築造で、くびれ部には造出しが設けられています。

現在は、古墳の周囲に周濠が巡らされていますが、これは後世に作られたものとみられ、本来は周濠のない古墳だったと考えられています。

五社神という名前は、かつて後円部にあった祠からきています。

文献によると、幕末に盗掘を受けていて、この時の記述から内部には竪穴式石室があるらしいことがわかっています。

被葬者についてはっきりとはわかっていませんが、「狭城盾列池上陵(さきのたたなみのいけのえのみささぎ)」として宮内庁によって、第14代仲哀天皇の皇后・神功皇后の陵墓として治定されています。

神功皇后は、仲哀天皇の崩御後、応神天皇の即位まで約70年にわたり、日本で初めて摂政の位をつとめた人物とされています。

2008年には陵墓としては初めてとなる学会による立ち入り調査が行われました。

五社神古墳には、5つの陪塚があり、陪塚の初期事例の1つとされています。

五社神古墳の基本情報

読み ごさしこふん
所在地 奈良
住所 奈良県奈良市山陵町字宮ノ谷
地域 関西
形状 前方後円墳
大きさ 267m
被葬者 神功皇后
時代 4世紀末
作られた時期 古墳時代中期
古墳群内 佐紀盾列古墳群

スポンサードリンク

出土品

五社神古墳では、墳丘の表面から、葺石や円筒埴輪、朝顔形、壺形、盾形、家形、蓋形といった形象埴輪が見つかっています。

五社神古墳の展示館へ行こう

引用:4travel.jp

概要

奈良県立橿原考古学研究所は、奈良県橿原市畝傍町にある県立の埋蔵文化財調査研究機関です。

公的な埋蔵文化財研究施設としては日本で最も古い歴史をもっていて、付属博物館には、奈良県内の古墳や遺跡から発掘された様々な出土品が展示されています。

ここにくれば、ヤマト王権の中心として日本史のなかで重要な位置を占めてきた奈良県の歴史について深く知ることができます。

見どころ

橿原考古学研究所付属博物館には、奈良県内の他の古墳や遺跡から発見された様々な文化財が展示されています。

常設展示「大和の考古学」は、旧石器時代から室町時代に至るまで、食器や装飾品、狩猟用具といった発掘品や当時の建物の復元模型と、とても内容の濃いものになっています。

常設展のほかに、春と秋に2回特別展があり、夏には発掘調査の速報展「大和を掘る」も開催されています。

住所 奈良県橿原市畝傍町50-2
お問い合わせ 0744-24-1185
開館時間 午前9:00~17:00
休館日 月曜日 年末年始(12月28日~1月4日)
観覧料 大人400円 学生(大・高校生)300円

小人(中・小学生)200円

映像ライブラリー、情報コーナー、休憩室などは無料で利用できます。
アクセス 近鉄「橿原神宮前駅」下車 徒歩約15分

スポンサードリンク

五社神古墳周辺のおすすめスポット

見どころ1 成務天皇陵(佐紀石塚山古墳)

引用:narakanko-enjoy.com

五社神古墳から歩いてすぐのところにある古墳で、第13代成務天皇の陵墓とされている古墳です。

古い文献の記述によると、かつては、こちらの古墳が神功皇后の陵墓であると考えられていたようです。

墳丘長218mで、全国第26位という大きさを誇る堂々たる古墳です。

五社神古墳を訪れた際には、一度足を運んでみてください。

見どころ2 佐紀陵山古墳

引用:ja.wikipedia.org

同じく、五社神古墳から歩いてすぐのところにある佐紀陵山古墳(さきみささぎやまこふん)は、第11代垂人天皇の皇后・日葉酢媛命(すばすひめのみこと)の陵墓です。

日本書記によると、殉死者に代わって初めて埴輪を立てたのがこの古墳とされています。

大正時代に盗掘に遭ったため、陵墓としては珍しく大規模な発掘調査が行われました。

スポンサードリンク

五社神古墳へのアクセス

京奈和自動車道「山田川IC」より約11分

電車

近鉄京都線「平城駅」から徒歩約5分

バス

奈良交通バス「北秋篠」から徒歩約11分

五社神古墳周辺のランチおすすめ3選

ピッツェリア ヴィラマーゴ

近鉄平城駅のそばにあるピザのお店で、野菜をふんだんに使った彩り豊かなピザがいただけます。

ランチメニューは、サラダ・ドリンクつきで1400円~となっています。

住所 奈良県奈良市佐紀町3112-1
お問い合わせ 0742-33-7037
営業時間 11:30~22:00
定休日 月曜日

スポンサードリンク

なか川

平城駅の近くにある定食屋さんで、定食やうどん、寿司、丼ものといった豊富なメニューが揃い、どれもリーズナブルな値段で楽しむことができます。

お座敷の席もあるので、ゆっくり食事をしたいという時にもオススメです。

住所 奈良県奈良市佐紀町3156
お問い合わせ 0742-34-3838
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日

デイ バイ デイ II

平城駅の北にある、郊外のレストランで、落ち着いた自然の中で手づくりの料理を味わうことができるお店です。

ランチメニューは、980円となっています。

住所 奈良県奈良市中山町1524-1
お問い合わせ 0742-49-5903
営業時間 【平日】11:00~21:30

【土・日・祝】11:00~21:30
定休日 月曜日

まとめ

五社神古墳は、仲哀天皇の皇后である神功皇后の陵墓で、全国第12位という大きさを誇る古墳です。

駅から近いためにアクセスも良く、佐紀盾列古墳群を構成している古墳であるため、周辺には他にもたくさんの古墳があります。

ぜひ一度、足を運んで古墳巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

古墳のまとめページはこちら