源右衛門山古墳を解説!アクセス・周辺おすすめランチまとめ

大阪府堺市大仙陵古墳公園、日本最大の大仙陵古墳(仁徳天皇陵古墳)を中心に数多くの古墳が存在している地域です。

今回お話しする『源右衛門山古墳』も大仙陵古墳公園にほど近い北東側に存在しています。ちなみに読み方は「げんえもんやまこふん」で読み方も由来も歴史を感じる点です。

今回はそんな『源右衛門山古墳』を一緒に見ていきましょう!

スポンサードリンク

源右衛門山古墳とは

源右衛門山古墳』は大仙陵古墳公園の北東側に位置しており、現在では古墳の周りに民家などが建てられています。

しかし、『源右衛門山古墳』の周囲には柵で覆われるほどの管理をされています。なぜなら、源右衛門山古墳』は宮内庁の管理下に置かれているからです。

源右衛門山古墳』が宮内庁の管理下に置かれている理由は、大仙陵古墳(仁徳天皇陵古墳)の陪塚に指定されているためです。

なお、源右衛門山古墳』の名前の由来は仁徳天皇に近しい人物の名前ではなく、江戸時代に土地を所有していた所有者からきています。

源右衛門山古墳』の大きさは直径34メートル、高さ5.4メートルを誇る、円墳となっています。

源右衛門山古墳』の特徴として、幅約5メートル・深さ約1.8メートルの周濠があったことが確認されています。

この周濠は昔の地図に周濠の跡が明記されていることから、現在では近くの道路上に周濠の跡が記載されています。

宮内庁の管理下のため、内部構造や副葬品などは明らかになっていませんが、周濠の発掘調査が行われた際には埴輪が発掘されています。

発掘された埴輪から源右衛門山古墳』の築造時期は5世紀中頃の築造と推定されています。

2019年に”百舌鳥・古市古墳群”のひとつとして世界文化遺産に登録されました。

スポンサードリンク

源右衛門山古墳の基本情報

読み げんえもんやまこふん
所在地 大阪府堺市堺区向陵西町4丁
営業時間 無休
入場料 無料
形状 円墳
大きさ 直径34メートル、高さ5.4メートル
時代 古墳
作られた時期 5世紀中頃

出土品

周濠から円筒埴輪などが出土しています。

源右衛門山古墳周辺の観光スポット

ここからは『源右衛門山古墳』を見た際には一緒に見てみてほしい観光スポットを紹介します。

歴史の街である堺市を巡ってみてください!

見どころ1:堺伝統産業会館

堺は歴史的に産業で大きく発展した街です。刃物や自転車、緞通や線香などが代表的なものとして挙げられます。

堺伝統産業会館には刃物の展示が人気を博しており、さまざまな種類の包丁や大人の大きさほどもあるハサミなどが展示されています。

見どころ2:大仙公園・日本庭園

大仙公園のなかにある日本庭園は夜のライトアップが幻想的で素晴らしいことで知られています。

築山林泉廻遊式庭園様式という様式でまとめられており、堺市の歴史的な文化を見ることができます。

スポンサードリンク

源右衛門山古墳へのアクセス

大仙陵古墳公園の駐車場も利用できますが、「三国ヶ丘駅」から徒歩すぐなので公共交通機関での移動をオススメします。

電車・バス

JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘駅」下車

源右衛門山古墳周辺のランチおすすめ3選

茶倉

落ち着いた店内で味わうことができる料理は”自然食”を利用した一品です。こだわりの料理の数々が味わえます。

住所 大阪府堺市堺区陵西通2-24
TEL 072-238-6733
営業時間 11:30~15:00、18:00~21:00
定休日 ランチ(毎週土曜日・奇数週日曜日)、ディナー(水・土・奇数週日曜日)
36席
駐車場
HP http://chakravege.blogspot.jp/

スポンサードリンク

SATO

モーニングカフェなどを提供しているお店です。食後のコーヒー付きの日替わり定食はもちろんのことナポリタンや焼きそばなどの料理も楽しむことができます。

住所 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町3-140-1
TEL 072-257-3955
営業時間 7:00~18:00
定休日 水曜、第四火曜
駐車場
HP http://cafesato.jp/

シーガルダイナー

がっつり食べることを楽しむことができる肉料理のお店です。ハンバーガーやサンドウィッチが人気メニューのお店です。

住所 大阪府堺市北区中百舌鳥町1-5
TEL 050-5595-3361
営業時間 11:30~14:30、18:00〜23:00
定休日 月曜
43席
駐車場
HP http://seagulldiner.net

まとめ

いかがでしたか?

今回は道路にまで過去の周濠の跡が残されている『源右衛門山古墳』のお話でした。

名前の由来も埋葬者などからではなく、江戸時代の所有者から来ているなどもおもしろいですね!

ぜひ、源右衛門山古墳』と道路のにある周濠の跡を確認してみてください!

スポンサードリンク

古墳のまとめページはこちら