糖質オフダイエットの効果ってどのくらい?正しいやり方と実践方法を紹介します。

糖質を制限する糖質オフダイエットとは?

糖質
糖質オフダイエットとは、糖質の摂取量を“制限”して行うダイエット方法です。
完全に摂取をしないというわけではありません。継続して減らす方法です。

しかし、糖質は私達の体に不可欠な栄養素ですので、
摂ることを完全にやめてしまうと、
体調に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあります。
また、これまで糖質摂り過ぎの習慣があった人が、急激に摂る量を減らすと、
体が変化についてゆけず、糖質不足になってしまいます。

ですので、糖質オフダイエットは安易に飛びついたりせず、
なぜ糖質を制限したら痩せるのか、どのくらい減らすのか、
食べて良いもの、悪い物はなにか…ということをしっかりと理解した上で、
計画的に実行しないと効果は表れません。

メカニズムをきちんと理解せずに実行すると、体調を悪くしたり、
反動で太ってしまうこともあります。
糖質以外のものは、お腹いっぱい食べても大丈夫なので、
ラクなダイエットと思われがちですが、“理解”と“固い意志”は不可欠です。

スポンサーリンク

糖質とは?なにを制限したらいいの?

糖質1
糖質というと、お菓子や果物、ジュースなどの甘いものが頭に浮かびます。
しかし、私達が主食として毎日食べているご飯、パン、
麺類などの炭水化物にも糖質は含まれています。
また、一部の野菜や調味料にも含まれています。

ですので、糖質が含まれている食品を見極めないといけません。
お菓子や、主食となる炭水化物はすぐに分かりますが、
意外な盲点もたくさんあるのです。

【糖質が多く含まれているので、制限すべきもの】
・ご飯
・パン
・麺類
・お好み焼き、たこ焼き
・お菓子類
・果物
・ジュース
・ビール、梅酒
・トマトケチャップ
・芋類
・とうもろこし
・れんこん
・かぼちゃ
・「糖類ゼロ」のもの  ※「糖質ゼロ」とは違います。

 

 

糖質オフダイエットのやり方は・・・

糖質2

1.朝食はしっかり食べる

朝食は1日のエネルギー源です。
無理して抜くと、仕事などで頭が活性化されず、
むしろボーッとしてしまうかもしれません。
1日の大事な食事ですので、バランスよくしっかりと食べます。
(糖質も可ですが、パンよりもご飯がおすすめです)

2.昼は、主食(ごはん、パン、麺など)を少し控えめにする。

特に外食の場合には、炭水化物が多めに出てくる可能性がありますので、
減らす量を決めるのではなく、食べる量を決めます。

3.夜は、炭水化物は摂らずにおかずだけにする。

もうエネルギー源をそれほど必要とはしませんので、
おかずだけ食べます。
その時に、野菜やタンパク質はきちんと食べるようにしないと、
栄養やビタミンが不足し、逆に美容に悪影響を及ぼします。

このように1日3回の食事は、上のようなサイクルにします。
もちろんお菓子類の間食は控えます。

 

 

糖質オフダイエットの3つのポイント

糖質オフダイエットは、糖質を制限しますが、
完全に摂らないわけではありません。
そのため、ポイントをしっかりと抑えておかないと、体重を減らせなかったり、
体が栄養不足になったりしてしまいます。
以下の3つのポイントを念頭において実行してください。

1.朝昼晩の食事は、毎日しっかりと食べる。

上に記載の、朝昼晩の食べ方をご参考ください。
単に、食べることをやめて体重を減らすダイエットではありません。

2.糖質を減らす。

意外な食品で、知らずに糖質を摂ってしまわないように、
注意してください。

3.糖質は減らし、最低限必要なカロリーは減らさない。

一般的に、1日の摂取カロリーの約半分は炭水化物(糖質)です。
そこをなくし、その分をほかのおかずで埋め合わせます。
タンパク質、野菜などをしっかりとることが健康維持には不可欠です。

 

 

糖質オフダイエットはどのくらいの期間したら痩せられる?

糖質4
人の体型や体質、生活環境、食べたものは、千差万別ですので、
こればかりは個人差があり、はっきりとは言えません。
開始して1週間以内で落ちた体重は、摂取量が減ったことによる
一時的な変化と思われ、体質が変わって
本当に痩せたわけではありませんので、まだ喜ばないでください。

但し、ダイエット方法を行っていれば、
2週間経った頃に変化がしっかりと出始めます。
そして、1ヶ月で5kg落とす例は少なくありません。
最初の1週間くらいは、特に白米やお菓子が好きな人には
苦しい期間となりますが、不思議なことに体重が落ち始める頃には
だんだんと慣れてくるそうです。

もし、あまり効果がでない場合には、やり方が正しいか、
知らぬ間に糖質を摂ってしまっている食品はないか…などを考えてみてください。
もともとあまり太っていなかったり、普段からお菓子も食べず、
主食も少なめの人は効果が表れにくいのですが、ここで決して諦めたり、
食事をまるごとやめたりはしてはいけません。

 

糖質オフダイエットの期待できる効果

糖質5
糖質を制限するこよにより期待できる効果は以下の通りです。

1.摂取カロリーを抑える。

一般的な成人で、1日の摂取カロリーの約半分は
炭水化物(糖質)であると言われています。
それを制限することにより、糖質をあまり含まないおかずは
お腹いっぱい食べられますが、今までの過剰なカロリー摂取はなくなります。

2.脂肪が燃焼する。

糖質の摂取量が減ると、体内に蓄積された脂肪を分解して
エネルギーに換えようとします。
このため、なんと脂肪燃焼が促進されるという一石二鳥のダイエット効果です。

3.血糖値の上昇を抑える。

ダイエットをしたい人にとって、血糖値の上昇は避けたいものです。
血糖値が急激に上がると、脂肪を溜め込みやすくなり、
また上昇のあとはその分下降も著しいので、
低血糖状態になってしまう危険もあります。
低血糖状になると、能が糖を要求しますので、
食欲が抑えられなくなってしまいます。
そのため、血糖値を上昇させないようにすることは、とても重要です。

 

 

糖質6 以上、糖質オフダイエットについてご紹介しましたが、
急激なダイエットや、過度な糖質制限は、
ストレスが溜まったりリバウンドによって逆に太ってしまうことも考えられますので、
くれぐれも無理なく計画的に実行するようにしてくださいね。