目次
|
|
ガーデンウェディングにお呼ばれ!参列者ゲストはどのような服装をすればいい?
ガーデンウェディング…青空の下で式を挙げ、フラワーシャワーや写真撮影。美しく着飾って、美味しいお料理を素敵な庭園で頂くなんて、誰でも憧れますよね?お呼ばれした結婚式がガーデンウェディングだったら、ちょっとワクワクします。
でも、ガーデンウェディングって、服装はどのようにしたら良いのか悩みます。
おしゃれ着くらいでOK?あまりかしこまった服装だったら、堅く見えてしまう?それとも屋外用のフォーマルがある?
ガーデンウェディングと聞くと、ホテルや神社で行われる挙式よりもカジュアルなイメージがありますが、場所に関係なくあくまでも“結婚式”及び“結婚披露宴”ですので、服装の基準は他の結婚式と同じです。
では、結婚式と披露宴にゲストとして出席するときの服装のマナーについて、そのポイントを確認しましょう。
1.花嫁より目立ってはいけません
主役は花嫁です!花嫁がつけるような、キラキラしすぎる程のアクセサリーや、ティアラのようなものは避けます。服や髪につけるコサージュも花嫁と間違われないようなものを選びます。そして、純白のドレスは花嫁が着るもの。これもNGです。ドレスが白系の場合は、羽織ものやコサージュなどに色をつけるなどの工夫が必要です。2.露出は避ける
特に昼の場合、肩を出さないようにボレロなどを羽織ります。ドレスやワンピースの長さも、あまり短すぎるのは控え、短くても膝上5cm程度に。逆にロングドレスも昼間のパーティにはふさわしくありません。3.髪の毛はアップに
ダウンスタイル自体がマナー違反ではないのですが、やはりロングの人はアップがフォーマルの基本です。たとえ綺麗に巻かれたり、ストレートにしたり…ときちんと手入れされた髪でも、長い髪がそのまま降ろされているとカジュアルにみらることも。新郎新婦が気心知れた親友であっても、その場にはご両親や仕事関係の方、その他年配の方もいらっしゃいますので、アップにするか、又は降ろすのは後ろの髪だけにしてサイドは編み込みなどのアレンジを施し、前から見た時にきちんと感が出るようにしましょう。
4.肌色のストッキングを履く
まず、真夏でもナマ足は厳禁です!必ずストッキングを履きましょう。基本的には肌色がマナーですが、最近は黒も見かけます。黒でもワンポイント飾りがあったり、ラメが入っていたり…とドレスに合うようなものなら構わないとも言われていますが、年配の方は、黒いストッキングは葬儀の時に履くものと思われてる方もいらっしゃいますので、コーディネイト的に肌色でおさまるのであれば、黒は避けた方が無難です。
5.足元はパンプスを
フォーマルでは、つま先やかかとを隠すのが基本です。また、歩いた時にヒールのコツコツとした音が大きいものは、ちょっとしたことで周りの人を不快にさせますので注意が必要です。6.バッグは小ぶりなものを
大きなバッグは、たとえおしゃれなものでもフォーマルの場にふさわしくありません。小さな子供が一緒だったり、その他どうしてもクロークに預けられない荷物がある場合は、あくまでもバッグは小さいものにし、サブバッグとして荷物を携帯するようにします。以上、いろいろありますね。会費制の場合は、ややカジュアルな服装でも良いことがあるようですが、場所に関係なくきちんとしたフォーマルな服装を身につけて頂けたらと思います。
ただ、ガーデンウェディングの特長として、開放感ある青空、きれいな植物や花が背景になりますので、女性は明るめの色のドレスを選ぶ方が、雰囲気にはマッチします。厳かな屏風の前で写真撮影する時との、イメージの違いをご想像ください。
また、一般的に男性は場所に関わらず黒いスーツ姿が多いため、ここは女性が上記ポイントをきちんと抑えた上で、華やかにビジュアルを盛り上げましょう。
レンタルドレスのWEBショップを2つご紹介します。全身のバランスなどもご参考になさってください。
◎http://burierobe.com/?mode=f16
◎http://dress-cons.com/contents/bridal.php
真夏や真冬のガーデンウェディングはどうしたらいい?日焼け対策は?
真夏や真冬のガーデンウェディングは、挙式費用の設定が安いことが多く、その時期をあえて選ぶ新郎新婦も。
祝福する気持ちと、フォーマルな場であることには変わりありませんので、上に記載したマナーのポイントは抑えないといけません。
会場側も、「暑い!」「寒い!」という不快感でせっかくのおめでたいイベントの印象が悪くならないためにも、冷暖房や羽織もの、飲み物…など、その時期にはそれなりの工夫をされています。
しかし、真夏は到着までに汗だくになることも考えられますし、髪の毛のセットも汗で崩れる可能性がありますので、その覚悟は必要です。
また、あらかじめ虫除けをしていくことをおすすめします。蚊を追い払ったり、刺されて赤く腫れたり…は悲しいですが非常に格好悪いです。
汗を拭くハンカチもフォーマルなものを。ハンドタオルを日常使いしている人は、汗を拭いている気がしないかもしれませんが、細かいところまで要注意です。
また、真夏にはひさしが用意されているところも多いですが、ずっと日陰にいられるとも限りませんので日焼け止め対応も必須です。化粧や服を着る前に日焼け止めを塗っておき、直前に化粧室などで日焼け止めスプレーなどを上から吹きけることをおすすめします。
参考記事 日焼け止め、スプレータイプのおすすめは?選び方のポイントは?
逆に真冬は、会場側も大型ヒーターの設置など防寒対応をしていると思いますが、事前にどのくらいの時間屋外にいるか、またコート着用は禁止か、聞いておくと確実です。年配の参列者もいますし、いくらフォーマルでも健康を害しては意味がありませんので、勝手に防寒対策をするよりは正直に聞いてみましょう。
薄着にストッキング姿で震えながら参列しているのも見苦しいので、コート着用可とご案内されることもあるそうです。
ガーデンウェディングの日焼けに関するプロから口コミ
ブライダルで演奏のお仕事をしている者です。
わたしが関わっているホテルはお式がガーデンなのですが、たかだか20分のお式でも、6月から9月の間はかなり辛いです。プールサイドで屋根もない炎天下、中庭なので風が起こり易い。わたしの着ているドレスは勿論のこと花嫁さんのドレスも舞い上がりますし、ベールもぐちゃぐちゃ。
そして何より焼けます!
日焼けし易い方は気をつけないとあっという間に黒くなりますよ。日焼け止めはたっぷり塗布下さいませ。
お友達の会場は、果たしてどんな所でしょうか。屋根がない場所で数時間の披露宴ともなると、相当厳しいと考えられます。
注意すべきは「日焼け」「風」「ほこり」、そして本当に暑い日でしたら気分が悪くなる可能性も考慮して、ご面倒でもそれなりの対策をご準備なさるのをお勧め致します。
引用:http://komachi.yomiuri.co.jp/
ガーデンウェディングの日焼けに関する参列者から口コミ
先月初旬、ガーデンウエディングに参加しました。
私が参加した披露宴は、
食事は室内で着席・人前式・デザートビュッフェ・余興(ジャス演奏)
をガーデンでやってました。時間は、AM11:00からでした。
夏のガーデンは想像つくと思いますが、熱いです。
パラソル等で日陰をたくさん作ってくれてますが、日陰の取り合いです。
日焼け止めを手足・肩・顔にバッチリ塗っていくべきです。
後は、薄いストールがあると便利です。
肩が出たドレスの場合、肩の日焼け防止になりますよ。
汗で化粧が落ちるので、粉ファンでをバッグに入れておく必要大です。
その他は・・・脇のデオドラントスプレーをしておくとかでしょうか。
保冷材や冷却シートはあっても、場所柄使えないと思う。
引用:http://komachi.yomiuri.co.jp/
ガーデンウェディング、まさかの 雨の場合はどうなるの?
雨が降る確率は時期によって違うものの、こればかりはその時まで分かりません。
会場側も、雨天時に式ができないのでは予約も取れませんから、雨天や悪天候に備えて室内が用意されていることが多いです。会場に着いてからの心配はいりませんが、そこまでは足元が濡れたり、髪のスタイリングも乱れますので、やはり着飾って外出する時は、晴れていて欲しいものですね。
まとめ
ガーデンウェディングでも、フォーマルな服装で出席し、細かいところまでマナーに従うのは他の結婚式と同じです。「新郎新婦を祝福する」という気持ちと「フォーマルな場に参列する」という認識を大前提に、ガーデンウェディングを楽しんで来てくださいね。