シマアジはアニサキスに注意!見つけ方・冷凍・加熱後は安全?いる魚といない魚

「シマアジ」は魚の中でも代表的な種類ですが、食中毒の危険がある「アニサキス」がいる可能性が高いと知っていますか・アニサキスに対処するには、どんなことが効果的なのでしょうか?また、アニサキスがいる魚といない魚には、どんなものがあるのでしょう?今回は、

  • シマアジってどんな魚?アニサキスの危険は?
  • アニサキスを食べてしまったらどうなるの?
  • アニサキスの死滅条件=冷凍と加熱!
  • アニサキスがいる魚・いない魚はコレ!!

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

シマアジってどんな魚?

英名 Striped jack
別名・和名 縞鯵
エネルギー(100gあたり) 168kcal
糖質量(100gあたり) 0.1g

シマアジは、アジ科シマアジ属の代表的な魚で、名前の通り表面に縞模様が入っています。味が良く収穫量が少ないことから、高級食材として扱われています。

養殖ものは全長40cmと小ぶりですが、大きいものは120cmにまで成長します。市場に出回っているものは70cm前後のものが多いようです。

スポンサードリンク

シマアジに寄生虫アニサキスはいる?

残念ながら「シマアジには寄生虫のアニサキスがいることが多い」です…!生きたアニサキスを食べると食中毒になるkとで有名ですが、家庭でさばく際に見つけることはできるのでしょうか?

アニサキスの見つけ方

アニサキスは、白い糸状で長さ2〜3mm・幅0.5〜1mm程度の小さな寄生虫です。上記写真のように、ニョロニョロとしていおり、非常に気持ち悪いです。

内臓を取り除いた魚をさばく際は、この小さな寄生虫がいないかどうか目を凝らさないといけません。しかし、アニサキスが危険なのは一度も冷凍・加熱せずに生の状態で食べた場合に限ります

アニサキスを食べてしまったらどうなる?

アニサキスによる食中毒は、みぞおちの激しい痛みや嘔吐を生じます。これはアニサキス胃に刺入された時のケースで、腸に刺入された時は激しい下腹部痛、腹膜炎症状を生じます。

しかし、アニサキスによる腹痛や下痢は、人によって症状が出る場合と出ない場合があります。

症状が出るまでの時間は?

食事をしてから数時間〜十数時間後と、幅が広い!

症状はいつまで?自然治癒できる?

アニサキスによって食中毒が起きた場合、症状はいつまで続くのでしょうか?アニサキスの特徴として、人間の体内に入った後の寿命は4〜5日と言われています。

胃に刺さった場合は4〜5日は痛みが続き、腸に刺さった場合は、腸に届くまでに少し時間がかかるため、症状は3〜4日続くことになります。

アニサキスは自然治癒できる

アニサキスが死滅すれば症状はなくなるので、4〜5日の痛みを我慢し続ければ症状は自然治癒することができます。しかし、かなりの激痛を伴うので病院に行かず数日耐えるというのは難しいかもしれません

病院に行くと、胃カメラなどで確認しながらアニサキスを摘出する処置を受けることもできます。

スポンサードリンク

アニサキスは冷凍でしなないことがある?


アニサキスは冷凍すると死滅しますが、「冷凍しても死なないことがある」と言われることもあるようです。一度冷凍したのにアニサキスにあたってしまった場合は、 冷凍温度や冷凍時間が足りなかった可能性 があります。アニサキスが死滅する冷凍条件と、加熱上条件をそれぞれ確認しましょう。

冷凍後・加熱後は食べられる

アニサキスを冷凍死滅させる際は、 マイナス20度で24時間以上 冷凍することで完全に危険性をなくすことができます。

また、アニサキスを加熱死滅させる際は、 60度以上で1分間以上 加熱することで、完全に危険性をなくすことができます。

アニサキスの死滅条件

冷凍後・加熱後はアニサキスの危険がなく食べられる◎

スポンサードリンク

アニサキスがいる魚・いない魚には何がある?

アニサキスは魚の種類によって寄生する・しないが分かれています。アニサキスがいる魚アニサキスがいない魚はそれぞれどの魚なのか、見ていきましょう!

アニサキスがいる魚

アニサキスがいる魚の特徴は、海に生息していることです。アニサキスはオキアミの餌となり、そのオキアミを魚が食べることで魚の内臓に寄生します。そのため、海に生息する魚の多くにアニサキスの危険性があります。

 <アニサキスがいる魚の一覧> 

サンマ イワシ カツオ
イカ スズキ ヒラメ
太刀魚 ニシン タラ

アニサキスがいない魚 

アニサキスがいない魚の特徴は淡水魚であることです。海や川を行き来する魚には注意が必要で、代表的なのはウナギや鮎です。海から川へ上ってくるため、海でアニサキスが侵入した可能性はゼロではありません。

 <アニサキスがいない魚の一覧> 

マス イトウ イワナ フナ
アマゴ ウグイ オイカワ ヤマメ

スポンサードリンク

このシマアジって腐ってる?

シマアジが腐ると、どんな状態になるのでしょうか?早速腐ったシマアジの特徴を見てみましょう。

シマアジが腐るとどうなる?

腐ってしまったシマアジには、このような状態が現れます。

  • 感触❶:ぬるぬるしてヌメリがある
  • 感触❷:ねっとりしている
  • 感触❸:お腹がぶよぶよ柔らかい
  • 臭い:強烈に生臭いにおいがする

シマアジが腐るとこのような状態になります。スーパーに販売されている状態で、傷んできたアジを見分けるには「柔らかさ」がポイントになります。お腹の部分がぶよぶよと柔らかくなっているシマアジは、傷んでいる証拠ですので選ばないようにしましょう。



購入後の見分け方ですが、全体や切り身の表面がぬるぬる・ねっとりしたシマアジには注意が必要です!ヌメリは臭いの原因にもなりますので、臭いでもよく見極めましょう。



どろどろして内臓部分が溶けているシマアジは、だいぶ腐敗が進んでいます。味も変わっている可能性があり、食中毒の原因となりますので廃棄しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

シマアジのアニサキスの危険性 / 症状や対処法」などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • シマアジにはアニサキスが寄生していることがある!
  • アニサキスは体内で4〜5日生き続け、死滅すれば症状は治まる
  • アニサキスの死滅条件は、冷凍と加熱!

アニサキスは海に生息する魚の多くに含まれている寄生虫ですが、そのまま生で食べず一度冷凍したり加熱することで安全に食べることができます。死滅したアニサキスは食べても問題ありませんので、安心しましょう◎

スポンサードリンク