キャベツがドブ臭い・下水臭い・雑巾臭いのはなぜ?臭み取りには酢を使うと良い?

キャベツ

皆さんは買ってきたキャベツを袋から出した時にカビ臭さやドブ臭さを感じた経験はありませんか?キャベツは炒め物やスープ、温野菜など様々な調理法があり私たちの生活になくてはならない食材のひとつです。そんなキャベツですが強烈な臭いを発するものも中にはあるようです。そこで今回はキャベツの臭いの原因や消し方を紹介します!

スポンサードリンク

キャベツはどんな食材?

キャベツを冷凍して変色しても食べられる?冷凍やけを防ぐ正しい保存方法とは?キャベツはアブラナ科アブラナ属の多年草で淡色野菜です。西ヨーロッパの海岸の崖の上が原産といわれています。日本では明治4年の北海道開拓使が栽培を始めました。現在は世界各地で栽培されています。キャベツは結球する品種とそうでない品種の約60種を超える品種があります。出荷時期により冬キャベツ(球が締まった平たい形)、夏秋キャベツ(高原キャベツ)、春キャベツ(新キャベツ)に分類され、一年中消費可能な食材です。

キャベツ1枚(95g)のカロリーと糖質は?

  • カロリー:19kcal
  • 糖質:2.9g
ちなみにキャベツ100g当たりだとカロリーは23kcalとなります。

スポンサードリンク

キャベツ1枚(95g)の栄養成分

栄養キャベツ1枚(95g)の栄養成分を以下の表にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。

塩分 0g
たんぱく質 1.0g
脂質 0.2g
炭水化物 4.2g
食物繊維 1.4g
カリウム 160
カルシウム 34
マグネシウム 11
0.2
ビタミンA 3
ビタミンE 0.1
ビタミンK 62
ビタミンB2 0.02
葉酸 62
ビタミンC 33

キャベツは食物繊維がとても豊富な食品です。そのほかにもカリウムやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルもバランスよく含まれているとても栄養価に優れた野菜ですね!

ミネラルとは?
ミネラルとは、生体を構成する主要4元素である酸素・炭素・水素・窒素以外の総称で「無機質」とも呼ばれます。私たちの体を構成する元素は、およそ95%を主要4元素が占めており、ミネラルは残りの5%ほどです。しかしこのわずかなミネラルは、骨や筋肉の元となったり、体の調子を整えたりといった重要な役割を果たしています。ミネラルは体内で作ることができないため食事などから摂取する必要があるとされており、糖質・脂質・たんぱく質・ビタミンと並んで五大栄養素の一つにも数えられています。ミネラルは不足すると欠乏症などの問題が生じますが、一方で過剰に摂取することによっても問題が起こると言われています。「必須ミネラル」:ナトリウム、マグネシウム、リン、イオウ、塩素、カリウム、カルシウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、銅、亜鉛、セレン、モリブデン、ヨウ素※引用:トリムミズラボ

スポンサードリンク

キャベツは意外と臭う食材

キャベツに含まれる臭い成分

キャベツには実は臭気成分がたくさん含まれているんです。

キャベツの属するアブラナ科には特有の「イソチオシアネート」という辛味成分が含まれています。このイソチオシアネートは時間が経つと空気中の酸素と反応しジメチルスルフィドという成分に変化して、これが臭みの原因となるのです!

ジメチルスルフィドの匂いとは?>

  • 雑巾の匂い
  • 青臭い
  • カビ臭い
  • ドブ臭い
  • ガス臭い

ジメチルスルフィドの他にも、キャベツが育った土に含まれる微生物が出す「メチルイソボルネール」という臭気成分もキャベツの臭いを強烈にしてしまう原因の一つです。

メチルイソボルネールは、カビや墨汁のような臭いを発します

このようにキャベツにはたくさんの臭気成分が含まれており、それが原因でキャベツの臭いは様々な物に形容して表現されることが多いのです。

スポンサードリンク

 

時期によって匂いが変化する?

その他にも臭いが強くなってしまう時期というものがあるようです。

4月〜6月のキャベツは臭いが強い!

キャベツ

キャベツは春から秋にかけて収穫されるものと、初夏以降に収穫されるもので品種が異なります。 この寒い時期に育つキャベツと夏に育つキャベツの変換期に臭いが強くなる傾向にあるようです。

4月〜6月になると・・・

  • 寒い時期に育つキャベツ→貯蔵期間が長くなり熟成してしまうため臭いが発生する
  • 夏に育つキャベツ→一番伸び盛りのためキャベツ独特の匂いが強くなる

無農薬キャベツも臭いが強くなる

他にも農薬は使ったキャベツか、無農薬や有機栽培のキャベツかによっても臭いの強度は変わってくるそうです。農薬を使ったキャベツはキャベツ自身が臭気成分を出して自分を守る必要がなくなるため臭いは抑えられますが、無農薬や有機栽培のキャベツの場合はキャベツ自身の臭気成分で自分の身を守る必要があるため臭いが強くなるそうです。

スポンサードリンク

キャベツの臭いを消すには?

ではキャベツの臭いの原因はご理解いただけたと思いますので、次はキャベツの嫌な臭いの消し方について紹介していきます!

お酢に浸けておく

酢

まず一番の方法はクエン酸を使った臭い消しです。

  • ①使用するキャベツをボウルに入れて水に浸す
  • ②レモン汁かお酢を小さじ一杯加えて3分間つけおきする

これでキャベツの嫌な臭いをレモン汁やお酢に含まれるクエン酸が消してくれます。

湯通しをする,加熱調理をする

お湯

キャベツを生で食べることにこだわらないのであれば、加熱調理すれば臭いが消えます。さらにキャベツは加熱調理をすることで甘さが増します。キャベツの臭いが強かったり、臭い匂いが苦手な方少し長めにキャベツを加熱するようにしましょう。

スポンサードリンク

スパイスを使用する

香辛料、スパイス

キャベツを食べる際にスパイスなどの香りの強い香辛料を入れた料理にすることもおすすめです!少し味付けの濃い料理にするのもキャベツのにおいを感じにくくなるのでオススメです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?キャベツにはもともとたくさんの臭気成分が含まれているため、臭いの出やすい食材であることがわかりましたね。

この記事をまとめると

  • キャベツはアブラナ科特有の臭気成分を持つ
  • 4月から6月のキャベツが1番臭いが強い!
  • クエン酸水に浸したり加熱調理をすることで強いニオイを消臭できる。

このように食材についての幅広い知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますのでご興味のある方は是非ご覧になってください。

スポンサードリンク